ほぼ苦くないゴーヤ炒め煮

イニョン王妃
イニョン王妃 @cook_61733368

炒め煮で苦味が無いゴーヤレシピです。冷めても美味しいんですッ)^o^(
このレシピの生い立ち
立派なゴーヤを頂いたので、和風味付けにチャレンジ! ダメ元でしたが 美味しく出来ちゃったんです^ ^

ほぼ苦くないゴーヤ炒め煮

炒め煮で苦味が無いゴーヤレシピです。冷めても美味しいんですッ)^o^(
このレシピの生い立ち
立派なゴーヤを頂いたので、和風味付けにチャレンジ! ダメ元でしたが 美味しく出来ちゃったんです^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 高野豆腐 2ケ
  3. ソーセージ 2本
  4. 炒め用 油 大さじ1
  5. お砂糖 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1〜2
  7. 味の素 8振り
  8. 和風出汁の素 小さじ1
  9. お水 80〜100cc

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切り、種とワタをスプーンで取り出します。

  2. 2

    種を取り出したゴーヤを3〜5mm厚さにスライスします。

  3. 3

    お湯を沸かして、高野豆腐をもどします。

  4. 4

    お湯で大きくもどした高野豆腐を8当分くらいに切ります。2ケ共切ってくださいね。

  5. 5

    ソーセージをナナメに食べ易いサイズに切ります。

  6. 6

    フライパンに油、ゴーヤ、高野豆腐、ソーセージを入れて点火し3分程炒めます。ソーセージが少し焼けるくらいがベストです。

  7. 7

    フライパンに お砂糖とお水を入れ フタをして2分程弱火で煮ます。

  8. 8

    醤油、出汁の素、味の素を入れ 混ぜて、今度はフライパンのフタをせず1〜2分弱火で煮て お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

苦味が好きな人は 炒める時間を短めで、苦手な人は 長めに炒めると ゴーヤが甘く⁈なります。お砂糖、醤油の分量は お好みで変えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イニョン王妃
イニョン王妃 @cook_61733368
に公開
少ない食材で簡単に作れるレシピを紹介出来れば、と思っています。見た目が、地味に成りがちなのが 悔しいんですが、味には自信アリですo(^▽^)o調味料も 大抵の お家に有りそうな物を使用しています。作り方としては 『テキトー』が 美味しさの秘訣!とか 思っている道楽シェフ(もどき)ですが、末長く宜しくお願い致しますo(^▽^)o
もっと読む

似たレシピ