夏野菜と豚挽き肉のハニー味噌炒め丼

蜂蜜×味噌のこっくり味を、夏野菜に絡めてご飯にON!元気が出る丼です。
このレシピの生い立ち
写真を整理していて見つけた、2011年のレシピです。実家から届いた、夏野菜を組み合わせて作りました。この頃、蜂蜜をキロ買いしてしまい(笑)、砂糖やみりんの代わりに蜂蜜で甘みをつけていました。蜂蜜+味噌、イケるので今でもよくやっています。
夏野菜と豚挽き肉のハニー味噌炒め丼
蜂蜜×味噌のこっくり味を、夏野菜に絡めてご飯にON!元気が出る丼です。
このレシピの生い立ち
写真を整理していて見つけた、2011年のレシピです。実家から届いた、夏野菜を組み合わせて作りました。この頃、蜂蜜をキロ買いしてしまい(笑)、砂糖やみりんの代わりに蜂蜜で甘みをつけていました。蜂蜜+味噌、イケるので今でもよくやっています。
作り方
- 1
ミニトマトは熱湯にさっとくぐらせてから冷水にとり、皮を剥き、半分に切る。
- 2
にんにくはみじん切り、大葉は千切りにする。
- 3
パプリカ(またはピーマン)はヘタと種を取り除き、小さめの乱切りにする。茄子もヘタを切り落とし、小さめの乱切りにする。
- 4
●の調味料を混ぜ合わせておく。
- 5
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、茄子を炒める。茄子に透明感が出てきたらパプリカも入れて炒める。一度取り出しておく。
- 6
5のフライパンにサラダ油小さじ2とにんにくを入れて熱する。香りがたってきたら豚挽肉を入れ、ほぐしながら炒める。
- 7
肉の色が変わり、ほぐれてきたら5を戻し入れ、混ぜながら炒め合わせる。
- 8
ミニトマトを加えひと混ぜし、●を加えて混ぜる。
- 9
仕上げに大葉を入れて全体に混ぜたら火を消す。
- 10
器にごはんをよそい、6をかける。胡麻を散らしてできあがり。
コツ・ポイント
●ミニトマトは皮付きのままでもいいのですが、時間があれば皮をむいた方が食感がよく仕上がります。●青唐辛子の輪切りなどの辛みを加えてもおいしいです。●サラダ油をラードにすると、コクがアップします。油の量は体調や健康状態によって変えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚肉ときくらげの 味噌炒めスタミナ丼 豚肉ときくらげの 味噌炒めスタミナ丼
味噌炒めスタミナ丼です♥豚肉&きくらげに、お酢とにんにく入りの味噌だれがポイント♪これで元気いっぱい風邪ひかず♪ 笛吹きhiro -
-
その他のレシピ