ニンジンの葉っぱふりかけ

エシベジ
エシベジ @cook_40340682

エシベジのカラフルニンジンについてくる葉っぱの利用法です。葉っぱをサラダにしたり、天ぷらにしても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
葉付ニンジンはなかなか手に入りません。見かけたらニンジン本体だけでなく、葉っぱも食べてくださいね。

ニンジンの葉っぱふりかけ

エシベジのカラフルニンジンについてくる葉っぱの利用法です。葉っぱをサラダにしたり、天ぷらにしても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
葉付ニンジンはなかなか手に入りません。見かけたらニンジン本体だけでなく、葉っぱも食べてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉っぱ あるだけ
  2. 葉っぱの粉の半量程度
  3. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    葉付ニンジンを購入し、家に着いたらすぐに葉っぱとニンジンに分けます。付けたまま保存はニンジンの旨みを減らします。

  2. 2

    ニンジンの葉っぱは茎を取り、柔らかい部分だけを水洗い。

  3. 3

    よく洗ったら水けを切り、ペーパータオルでも水分を取る。

  4. 4

    ペーパータオルに水けをとったニンジンの葉を広げ、600wで3分半レンジにかける。

  5. 5

    ペーパータオルを変え、ひっくり返して600wで再度3分半、レンジにかける。

  6. 6

    乾いていなければ追加で1分ずつ様子を見る。

  7. 7

    ペーパータオルごと、ぎゅっとつぶし、粉にする。

  8. 8

    お好みで塩、ゴマなどを混ぜてふりかけに。

コツ・ポイント

ニンジンの葉が手に入ったら新鮮なうちにどうぞ。パリパリになるまで乾かすのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エシベジ
エシベジ @cook_40340682
に公開
八王子で 農業と福祉 農福連携を行う 福祉事業所 エシカルベジタブルス 通称 エシベジです。とんがったり、凹んだり,生きづらさを抱えたメンバーと職員が栽培期間中農薬を使わず丹精込めて生産したカラフルな野菜たちの,美味しくて映えるお料理レシピをご紹介します。食卓をカラフルに!美味しく野菜を食べて元気になりましょう! みんなちがっていいんだ by ethical 農Life!
もっと読む

似たレシピ