中華豚バラ大根粥

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

中華風の豚バラ大根を乗せた中華粥☆
このレシピの生い立ち
ちょっとお腹を壊したのでふと思い立ち、中華風の豚バラ大根を乗せた中華粥にしてみました!
まあ、油で炒めてるのでお腹に優しいかどうかは微妙ですが……(^^;
豚肉の脂とコリコリ食感の大根が、淡白なお粥にボリュームを与えてなんとも真好吃ですよ☆

中華豚バラ大根粥

中華風の豚バラ大根を乗せた中華粥☆
このレシピの生い立ち
ちょっとお腹を壊したのでふと思い立ち、中華風の豚バラ大根を乗せた中華粥にしてみました!
まあ、油で炒めてるのでお腹に優しいかどうかは微妙ですが……(^^;
豚肉の脂とコリコリ食感の大根が、淡白なお粥にボリュームを与えてなんとも真好吃ですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. ごはん お茶碗1杯ほど
  2. 豚バラ肉豚コマでも可) 小鉢1杯ほど
  3. 大根 輪切りにして5cmほど
  4. ニンニク 1粒
  5. 鷹の爪 1本
  6. 胡麻 適量
  7. 醤油 大さじ1杯
  8. 大さじ1杯
  9. 料理酒(普通の日本酒でも可) ひとまわし
  10. 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1杯
  11. 少々
  12. 一味唐辛子 少々
  13. 山椒 少々
  14. 五香粉(ウーシャンフェン) 少々

作り方

  1. 1

    豚バラ肉、かつら剥きにした大根は5mm幅ぐらいの細切りに、ニンニク、鷹の爪、細ネギは薄くスライス。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を敷き、ニンニク、鷹の爪をさっと炒める。

  3. 3

    フライパンに大根を投入。少し焦げ目がつくまで炒める。

  4. 4

    フライパンに豚バラ肉も投入。醤油、酢、料理酒、胡椒、一味、山椒、五香粉で味付けして肉に火が通るまで炒める。

  5. 5

    土鍋にご飯と八分目ほどの水を入れ、塩、鶏ガラスープの素を加えて一煮立ちさせる。
    ※本格的に作りたい方は生米から煮込んでも

  6. 6

    お粥の上に④の豚バラ大根と細ネギを乗せれば出来上がり☆

コツ・ポイント

お粥をより本格的に作りたい方は生米から煮込んでください。
豚バラ肉は豚コマ肉を使ってもOK!
料理酒は普通の日本酒でも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ