鶏むね肉とカブのピリ辛炒め

居酒屋アサティ
居酒屋アサティ @cook_40338796

カブのなんちゃって中華風炒め物。カブの葉も食べられます。
このレシピの生い立ち
間引きしたカブを葉っぱも付いたまま貰ったので作ってみました。株は小さかったけど美味しかったので、大きいカブでも作ってみようと思います。

鶏むね肉とカブのピリ辛炒め

カブのなんちゃって中華風炒め物。カブの葉も食べられます。
このレシピの生い立ち
間引きしたカブを葉っぱも付いたまま貰ったので作ってみました。株は小さかったけど美味しかったので、大きいカブでも作ってみようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1/2枚
  2. カブ 2個
  3. ニンニク 1かけ
  4. 大さじ1
  5. 豆板醤 小さじ1
  6. オイスターソース 小さじ1
  7. 白ごま 適宜
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切っておく(長さ3センチ厚み8ミリくらいにしました)
    ニンニクは薄くスライスしておく

  2. 2

    カブは1センチくらいの厚みに切る。葉の部分は3~4センチくらいのざく切りに。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れてニンニクを入れ、弱火にし、香りが立ってくるのを待つ。

  4. 4

    ニンニクの香りがしてきたら中火にして、鶏肉と、葉以外のカブを入れて、さっと油を馴染ませる。

  5. 5

    酒を入れたら蓋をして蒸し焼きにする(約1分)

  6. 6

    残しておいた葉も入れて炒める。

  7. 7

    葉に火が通ったら、豆板醤とオイスターソースで味付けをし、足りないようなら醤油か塩で調整する。

  8. 8

    お皿に盛り付け白ごまを振って完成。

コツ・ポイント

酒を入れて蒸し焼きにすると旨味が増すし、沢山動かさなくて済むのでラクチンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
居酒屋アサティ
居酒屋アサティ @cook_40338796
に公開
外食やスーパーのお惣菜などが(添加物等の関係?)食べられなくなってきたので、自分で料理するようになりました。お酒が好きなので、酒のアテばかり作ってるうちに、居酒屋で出せるくらいのレベルに(笑)友人などにも喜ばれています。「簡単に作れて美味しい」がモットー!クックパッドは見るだけでしたが、自分のメモ用に活用するところから提供も始めてみようかと思っています。味噌や豆板醤も手作りしていますよ~
もっと読む

似たレシピ