【離乳食後期】ふわふわ納豆のおやき

桃もなか @cook_40429396
手掴み食べにぴったり、たくさん作って冷凍保存出来ます。
このレシピの生い立ち
何度も作るうちにこの分量に落ち着きました。
作り方
- 1
全ての材料を混ぜる。
- 2
うすーく油を引き、大さじ1ずつ弱火で焼く。
似たレシピ
-
-
簡単!納豆入じゃが芋おやき【離乳食後期】 簡単!納豆入じゃが芋おやき【離乳食後期】
ネバネバして手づかみし辛い納豆を食べさせやすく、おやきにしました。冷凍保存可なので、たくさん作って朝を楽チンに! まめのくに -
-
-
離乳食後期~栄養満点 納豆おやき☆ 離乳食後期~栄養満点 納豆おやき☆
手づかみ練習や外食時の持ち運び用に♪具材をかえてどうぞ☆たくさん出来るので、朝ごはんに作って3時のおやつにも(笑)**いちか**
-
-
離乳食後期完了期じゃがいもと納豆のおやき 離乳食後期完了期じゃがいもと納豆のおやき
※アプリ〈キララポスト〉に掲載していただきました※ 納豆好きな子にはたまらない♡幼児食としてや、手づかみ食べにも♪rururu28
-
-
-
☆たんぱく質おやき☆ 離乳食後期〜 ☆たんぱく質おやき☆ 離乳食後期〜
1歳の娘がオエっとならずに食べてくれるお肉が入ったおやきを模索し、紆余曲折を経てたどり着いたレシピ!お肉、お魚、卵、豆腐、納豆が入った動物性タンパク質も植物性タンパク質もオールコンプリートした栄養満点おやきです💯将来また子供が出来たときに同じように作れるように、自分用にめちゃくちゃ細かく記録してます笑このレシピは冷凍ストック用の量なので、最初は4分の1の量とかで、アレンジしながら試しに作ってみてください♫ いももん -
離乳食・後期 スプーンで作る白身魚おやき 離乳食・後期 スプーンで作る白身魚おやき
手掴み食べ練習用レシピ。意外と調理に手間がかかる離乳食。なるべく簡単で、一度にたくさん作って冷凍できるものを!すーやん。
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22974777