自家製鶏つくねのゆず香鍋

rosa49
rosa49 @cook_40091359

自家製の鶏つくねをゆずの香りを効かせた塩味ダシでいただく鍋です。同時に湯豆腐や、豚バラしゃぶしゃぶもあり。〆はおじやで。
このレシピの生い立ち
自家製の鶏つくねをゆずの香りを効かせた塩味ダシでいただく鍋です。同じダシで同時に湯豆腐や、豚バラ肉のしゃぶしゃぶもやるのが我が家流。 〆はおじやで。

自家製鶏つくねのゆず香鍋

自家製の鶏つくねをゆずの香りを効かせた塩味ダシでいただく鍋です。同時に湯豆腐や、豚バラしゃぶしゃぶもあり。〆はおじやで。
このレシピの生い立ち
自家製の鶏つくねをゆずの香りを効かせた塩味ダシでいただく鍋です。同じダシで同時に湯豆腐や、豚バラ肉のしゃぶしゃぶもやるのが我が家流。 〆はおじやで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ■ダシ) キッコーマン寄せ鍋つゆ鶏がら塩 200ml
  2. ■ダシ) 水 1500mlくらい
  3. ■ダシ) 酒 50mlくらい
  4. ■ダシ) あさり 200g
  5. ■ダシ) ゆず皮 7~8片
  6. ◆鶏つくね) 鶏ももひき肉 生びきのもの 500g
  7. ◆鶏つくね) 生たまご 1個
  8. ◆鶏つくね) 青ねぎ 1/4本
  9. ◆鶏つくね) めんつゆの素 大さじ2
  10. ◆鶏つくね) 塩 適量
  11. ◆鶏つくね) しょうが みじん切り  しょうがスライス1枚分
  12. ◆鶏つくね) ゆず皮 みじん切り  ゆず皮5片くらい
  13. ●具材) ねぎ 斜め切り 2本
  14. ●具材) えのき  1パック
  15. ●具材) 豆腐 1丁
  16. ●具材) 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用 400g
  17. ▲〆おじや) 冷やご飯 茶碗2くらい
  18. ▲〆おじや) 生たまご 2個

作り方

  1. 1

    材料を準備。◆鶏つくねの材料をどんぶりにいれ、混ぜておく。●具材のねぎは、薄い斜め切りで、しゃきしゃき感がでるように。

  2. 2

    ■ダシ材を鍋にいれ弱火。ゆず皮は茶パックに入れると便利。蓋をして炊くとゆずの香りがたつ。豆腐は先に。ここで湯豆腐もあり。

  3. 3

    2のダシ味を確認したら強火に。混ぜておいた◆鶏つくねをスプーン1杯ずつ丸め、鍋に落としていく。他の●具材もいれ完成。

  4. 4

    鍋に残った具は引き上げ、〆のおじやに。冷やご飯は水で洗ったものを入れる。10分程煮たら、溶き卵2個分をいれ、よく混ぜる。

コツ・ポイント

鶏つくねは、冷凍ではなく、生びきの鶏ももひき肉を使いたい。
ゆず香ダシが出来た時点で、大人は豆腐としゃきしゃきのねぎで湯豆腐を楽しむのもありです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rosa49
rosa49 @cook_40091359
に公開
男性ですが、常時料理をする方なので、「いいな」と思ったレシピを記録していきたいと思います。材料は少なめに本格味なうちごはんを目指してます(^^)Instagram アカウント~ @rosa.49 (*インスタは料理以外の写真も…♪)トピックス! ~2020年4月  総閲覧数100万回いただきました!2018年1月  簡単手作りルゥでビーフシチュー が話題のレシピになりました。
もっと読む

似たレシピ