自家製鶏つくねのゆず香鍋

rosa49 @cook_40091359
自家製の鶏つくねをゆずの香りを効かせた塩味ダシでいただく鍋です。同時に湯豆腐や、豚バラしゃぶしゃぶもあり。〆はおじやで。
このレシピの生い立ち
自家製の鶏つくねをゆずの香りを効かせた塩味ダシでいただく鍋です。同じダシで同時に湯豆腐や、豚バラ肉のしゃぶしゃぶもやるのが我が家流。 〆はおじやで。
自家製鶏つくねのゆず香鍋
自家製の鶏つくねをゆずの香りを効かせた塩味ダシでいただく鍋です。同時に湯豆腐や、豚バラしゃぶしゃぶもあり。〆はおじやで。
このレシピの生い立ち
自家製の鶏つくねをゆずの香りを効かせた塩味ダシでいただく鍋です。同じダシで同時に湯豆腐や、豚バラ肉のしゃぶしゃぶもやるのが我が家流。 〆はおじやで。
作り方
- 1
材料を準備。◆鶏つくねの材料をどんぶりにいれ、混ぜておく。●具材のねぎは、薄い斜め切りで、しゃきしゃき感がでるように。
- 2
■ダシ材を鍋にいれ弱火。ゆず皮は茶パックに入れると便利。蓋をして炊くとゆずの香りがたつ。豆腐は先に。ここで湯豆腐もあり。
- 3
2のダシ味を確認したら強火に。混ぜておいた◆鶏つくねをスプーン1杯ずつ丸め、鍋に落としていく。他の●具材もいれ完成。
- 4
鍋に残った具は引き上げ、〆のおじやに。冷やご飯は水で洗ったものを入れる。10分程煮たら、溶き卵2個分をいれ、よく混ぜる。
コツ・ポイント
鶏つくねは、冷凍ではなく、生びきの鶏ももひき肉を使いたい。
ゆず香ダシが出来た時点で、大人は豆腐としゃきしゃきのねぎで湯豆腐を楽しむのもありです。
似たレシピ
-
簡単♡鶏つくね&野菜の柚子風味鍋♪ 簡単♡鶏つくね&野菜の柚子風味鍋♪
お正月明けの胃にサッパリした柚子風味の鍋はいかがですか?材料も味付けも超シンプル♬ 〆にうどんやご飯と卵で雑炊にしても♡ 弓張り月 -
-
冬至に体ポカポカ!柚子&豆腐の鶏つくね鍋 冬至に体ポカポカ!柚子&豆腐の鶏つくね鍋
益々寒くなるこの季節に是非食べたい♪柚子と生姜で体がポカポカ温まる冷え症の方にもおススメのお鍋です。 vegeful -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23300615