無添加 本場 沖縄式ゴーヤチャンプル

リプロデュース
リプロデュース @cook_40427420

沖縄の正しいゴーヤーチャンプルーの作り方に基づいて作るゴーヤーチャンプルーです
一味違うので是非食べてみて下さい

このレシピの生い立ち
本場沖縄で食べるゴーヤーチャンプルーを基本に忠実に作っている人がいなかったのでレシピにしました

無添加 本場 沖縄式ゴーヤチャンプル

沖縄の正しいゴーヤーチャンプルーの作り方に基づいて作るゴーヤーチャンプルーです
一味違うので是非食べてみて下さい

このレシピの生い立ち
本場沖縄で食べるゴーヤーチャンプルーを基本に忠実に作っている人がいなかったのでレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ1本(わた無し状態) 260g前後
  2. 豚バラ(スライス)食べやすく切る 250g
  3. 島豆腐 、固い豆腐厚揚げ 400g
  4. 玉子  3個
  5. 長葱(斜めスライス) 150g
  6. 豚バラ用塩 2g
  7. ゴーヤ長葱用塩 2g
  8. 40g
  9. 粗挽黒胡椒 2g
  10. サラダ油 60g
  11. つゆを作る場合の材料
  12. 80g
  13. 鰹節 2g
  14. こいくち醤油(塩分濃度14.6%) 24g
  15. みりん 16g
  16. 砂糖 2g
  17. つゆを作らない場合の材料
  18. 創味のつゆ 40g

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させたら火を止めて
    温度が85度になったら鰹節を入れて混ぜたら3分放置

  2. 2

    ざるにキッチンペーパーを敷いて出汁を漉す

  3. 3

    鍋に出来た鰹だし、醤油、味醂、砂糖を入れて沸騰させたら
    小さな泡が出る様に火を弱め1分煮立たせてアルコールを飛ばす

  4. 4

    出来たつゆは器に移しておく

  5. 5

    フライパンにサラダ油を引いて豆腐を食べやすいサイズにカットして
    表裏に焼き色が付く様に炒めたら取り皿に取り出す

  6. 6

    フライパンに、豚バラ、酒、塩を入れて水気がなくなるまで炒める

  7. 7

    粗挽黒胡椒を振ってきれいに混ぜて焼き色がつくまで炒めたら皿に取り出す

  8. 8

    フライパンにゴーヤ、長葱、塩を入れて
    全体に火が通って食べやすい状態まで炒める

  9. 9

    豚バラを戻し入れてつゆを豚バラに満遍なくかけたら
    ゴーヤと長葱にも残りのつゆをかけてよく混ぜ合わせる

  10. 10

    豆腐を戻し入れ全体が熱くなるまで炒める

  11. 11

    溶いた玉子を端に流し入れて固まり出したら
    全部きれいに混ぜて玉子がちゃんと焼けたら完成

  12. 12

    つゆはどちらか選んで作って下さい

  13. 13

    レシピに書いてある豆腐が手に入らない場合は、木綿豆腐を水抜きして使って下さい

  14. 14

    移した皿に残っている油はフライパンにヘラなどで戻して下さい

  15. 15

    ゴーヤの苦味が苦手な方は、薄切りにしたり、
    塩水で苦味を抜いて下さい

  16. 16

    ゴーヤが初めの内は苦く感じると思いますが、
    何度も食べていると最終的に苦味を抜かなくても食べられる様になります

  17. 17

    唐辛子を効かせて食べるのもお勧めです

  18. 18

    大きなゴーヤで重量が増える時は塩やつゆの分量の割合を計算しなおして作って下さい

  19. 19

    浜田省吾大好きさん
    つくれぽありがとうございます
    気に入ってもらえてよかったです♪

コツ・ポイント

豆腐は表裏焼く事で食べた時の味が全く変わってくるので丁寧に焼いて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リプロデュース
リプロデュース @cook_40427420
に公開
かなり長い年月業界にいましたクックパットの仕様が改悪されて使い物にならないのでレシピを書くのがまばらですがゆっくり更新していますレシピ開発希望の方は、ツイッター(X)からDMで仕事依頼して下さいhttps://x.com/ZsB0NYff3136459
もっと読む

似たレシピ