エビと小松菜の鬼旨エスニック炒め

悶絶料理道場∴宗家 @cook_40352792
ナンプラーやガピなどの発酵調味料を使ったエスニック風の炒めものです♪
このレシピの生い立ち
ナンプラーとガピの出番が少ないので消費のために。
エビと小松菜の鬼旨エスニック炒め
ナンプラーやガピなどの発酵調味料を使ったエスニック風の炒めものです♪
このレシピの生い立ち
ナンプラーとガピの出番が少ないので消費のために。
作り方
- 1
エビは背開きにして背わたが残っていない確認して、片栗粉と塩を揉み込んで水でゆすぎ洗う。
ペーパーで水気を拭き取る。
- 2
小松菜は根元を落として洗い、ざく切りにして茎部分と葉に分けておく。
- 3
ニンニクは粗みじん切りにする。
☆の調味料をよく混ぜておく。
- 4
フライパンに油を入れて熱しエビ、小松菜の茎部分、ニンニクを入れて炒める。
- 5
エビの色が変わってきたら小松菜の葉、糸唐辛子、☆の調味料を入れてさっと炒め混ぜる。
- 6
お皿に盛り付けて白胡椒を振り、お好みでレモンを絞って出来上がり!
- 7
ガピはタイ料理などで使われるオキアミを発酵させた調味料です。
入れるとエビの風味が増すのであれば是非。
コツ・ポイント
・小松菜は茎部分と葉の硬さが違うので先に茎部分を炒める。
・ガピとパームシュガーはスーパーなどでは入手しずらいので無くても大丈夫です。
ナンプラーだけでも美味しく作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ナンプラー麹で♪簡単エスニックセロリ炒め ナンプラー麹で♪簡単エスニックセロリ炒め
米麹とナンプラーを、混ぜておくだけのナンプラー麹。調味料はこれ1つでOK!すぐにできちゃう、超簡単エスニック炒めです♪ 面倒くさがり研究家 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23877044