プルコギ セット

ご飯が進む!夏に食べたくなるメニューです。
エネルギー596kcal
食塩相当量2.8g
このレシピの生い立ち
茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。
(2023年11月提供メニュー)
プルコギ セット
ご飯が進む!夏に食べたくなるメニューです。
エネルギー596kcal
食塩相当量2.8g
このレシピの生い立ち
茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。
(2023年11月提供メニュー)
作り方
- 1
【A】★プルコギ★
①青梗菜は3~5cmほどのざく切り、玉ねぎはくし切り、にんじん は1cm幅の短冊切り。 - 2
黄ピーマンは0.5cmほどの薄さに切っておく 。
春雨は下ゆでしておく。 - 3
ごま油でにんにくを炒め香を出してから牛もも肉を炒める。
だいたい火が通ったらにんじん、玉ねぎを入れて炒める。 - 4
肉にだいたい火が通ったらにんじん・玉ねぎを入れて炒める。火が通ったら、残りの野菜と春雨を加えて火を通す。
- 5
酒・みりん・砂糖・しょうゆ・コチュジャンオイスターソースを入れ調味する。
- 6
お皿にレタスをしき、プルコギをのせ、トマトを飾る。
- 7
【B】★野菜のナムル★
乾きくらげは水で戻し、0.5cm幅に切る。 - 8
にらは2~2.5 cm幅に切る。
- 9
きくらげ・にら・もやしは熱湯でさっとゆでる。
- 10
にんじん・きゅうりは千切りにする。
- 11
塩・白醤油・白ごま ・ ごま油・みりん・こしょうにて合わせ調味料を作る。
- 12
⑨・⑩の食材に⑪の調味料を和える。
- 13
【C】★わかめスープ★
干ししいたけは水で戻しておく。戻し汁はとっておく。 - 14
ねぎは千切りにしておく。
- 15
鶏がらだしに干ししいたけの戻し汁・干ししいたけを入れる。
- 16
わかめを入れ、火が通りすぎないうちに塩・こしょう・ごま油で調味し、ねぎとごまを入れ火を通す。
コツ・ポイント
にんにく・ごま油の香りとコチュジャンの辛味で、減塩でもしっかりした味わいです!
野菜の量207g
1日に必要な野菜接種量の1/2以上が摂れます。
似たレシピ
-
-
-
プルコギ 「Cook Do®」青椒肉絲用 プルコギ 「Cook Do®」青椒肉絲用
「Cook Do®」青椒肉絲を使用して簡単にプルコギが出来上がります。エネルギー164kcal食塩相当量1.1g 茨城美味しおスタイル -
-
プルコギ弁当 2020/09/28 プルコギ弁当 2020/09/28
☆★プルコギ弁当★☆プルコギをご飯の上にどっさりon。ご飯に味がしみだして箸が進む弁当です。付け合わせは彩りよく。 びわすけキッチン -
定番簡単おかず★特製ポークプルコギ 定番簡単おかず★特製ポークプルコギ
ささっと1品、ご飯が進む絶品メニュー!混ぜて焼くだけ、すぐに出来上がります。韓国の定番おかずを豚肉でお手軽にどうぞ♪ ハイライフポーク -
-
-
その他のレシピ