絶品!ぶっかけ冷やしたぬき蕎麦

クックS076PG☆
クックS076PG☆ @cook_40278667

暑さの厳しくなってきたこの夏に嬉しい、最高な冷やし蕎麦のご紹介です。薬味をたっぷり乗せて召し上がるのがオススメ!

このレシピの生い立ち
夏の暑い時期に立ち寄った駅構内の立ち食いそばのメニューを、個人的に再現したものです。具はかき揚げとかにしても美味しそうですね。

絶品!ぶっかけ冷やしたぬき蕎麦

暑さの厳しくなってきたこの夏に嬉しい、最高な冷やし蕎麦のご紹介です。薬味をたっぷり乗せて召し上がるのがオススメ!

このレシピの生い立ち
夏の暑い時期に立ち寄った駅構内の立ち食いそばのメニューを、個人的に再現したものです。具はかき揚げとかにしても美味しそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生そば 2玉
  2. 麺つゆ 100cc
  3. 料理酒 100cc
  4. 白だし 50cc
  5. 天かす 大さじ4~6
  6. 長ねぎ 1/4本分
  7. ショウガ スライス2枚分
  8. ミョウガ 1本分
  9. 大葉 2枚
  10. 刻み海苔 一つかみ
  11. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    長ねぎやショウガ、ミョウガ、大葉は極細の千切りにしておく。

  2. 2

    麺つゆと本だし、料理酒を水400cc(分量外)と共に、火にかけて沸騰させる。

  3. 3

    ②が一煮立ちしたら火からおろし、しばらく放置して粗熱をとり、適当な容器に移しラップをして冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    別鍋にたっぷりのお湯を用意し、煮立たせながら茹で麺をゆがく。

  5. 5

    ④の茹で麺がよく解れたら、氷水に上げてしめる。

  6. 6

    蕎麦の水気をよく切って、器に盛る。その上に①の薬味や天かすを好きなだけ乗せ、さらにキンキンに冷えた③を注ぐ。

  7. 7

    お好みで刻み海苔や七味唐辛子を散らす。

コツ・ポイント

天かすは天ぷら屋とかスーパーなどで安く手に入るものを活用しています。またこの時期は色々な用途で使えるので、薬味類はあらかじめ多めに刻んでおいて、タッパ等で保存しておいても便利じゃないでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックS076PG☆
クックS076PG☆ @cook_40278667
に公開
福祉関係で働いています。仕事柄、色んな土地を転々とすることが多く、その土地毎の食の違いなんかを活かせたらいいなと思っております。
もっと読む

似たレシピ