SDGs!サバ味噌 みょうが風味
みょうがの皮を生姜替わりに使用しました。
このレシピの生い立ち
みょうがの茎を買うとかたい皮がついてくるので生姜代わりに使いました。
作り方
- 1
みょうがの茎と皮を分ける。
- 2
鯖の骨を取って水洗い。
- 3
フライパンにAを加え沸騰したらサバを皮目を上にして加える。
- 4
ひと煮立てさせBを混ぜて加え混ぜ溶かす。
- 5
落し蓋をして中火で2分。
- 6
落し蓋をとり強火にして煮からめる。
コツ・ポイント
鯖に骨が無いと味がしっかり付くので取りました。
ID:19671544
似たレシピ
-
レンジで簡単☆冷凍サバ味噌ふりかけ。 レンジで簡単☆冷凍サバ味噌ふりかけ。
冷凍サバを解凍せずそのまま調理!レンジ3分半で作れるしっとりとしたサバ味噌ふりかけ。ご飯のお供にぴったりです。レシピの生い立ち冷凍サバの味噌煮を作ったら次男が大ハマリして大人の分まで食べるほど気に入ってくれたのは良いのですが、味噌ダレでベタベタのサバの骨を取り除く作業に骨が折れました_(:3」∠)_それならば味付け前の状態で骨を取り、サバ味噌のふりかけにしてしまおう。と作りました。 ゆぅゅぅ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23895084