サバのヨーグルト味噌焼き

八女市
八女市 @yamehaoishii

EPA・DHAを多く含むサバと、善玉菌を活性化させる発酵食品の味噌とヨーグルトを組み合わせました。

このレシピの生い立ち
令和6年度食育講座の腸活クッキングレシピです。広報8月号にも掲載しています。

サバのヨーグルト味噌焼き

EPA・DHAを多く含むサバと、善玉菌を活性化させる発酵食品の味噌とヨーグルトを組み合わせました。

このレシピの生い立ち
令和6年度食育講座の腸活クッキングレシピです。広報8月号にも掲載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サバ切身70g 4切れ
  2. 【A】
  3. ヨーグルト(無糖) 大さじ4
  4. 味噌 小さじ4
  5. 【付け合わせ】
  6. まいたけ 120g
  7. アスパラガス(八女産) 4本(80g)
  8. ズッキーニ(黄・八女産) 1/2本(80g)
  9. こめ 大さじ1/2
  10. やさしお(減塩食塩) 少々
  11. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    サバはペーパーで水気をふき取る。

  2. 2

    Aを混ぜ合わせ、サバになじませる。

  3. 3

    まいたけは小房に分け、アスパラガスは下1/3の皮を剥き、ななめに5等分くらいに切り、ズッキーニは1cm幅の半月に切る。

  4. 4

    フライパンにこめ油をひいて③を焼く。ほどよい焼き目が付いたらしお・こしょうをふって器に盛る。

  5. 5

    ④のフライパンをそのまま使う。②の水気を軽くふき取り、皮目を下にして中火で焼く。

  6. 6

    焼き色がついてきたら裏返す。弱火~中火で火が通るまで焼く。(約6~8分)

  7. 7

    ④の器に盛り付ける。

コツ・ポイント

サバ以外の魚類や鶏肉、豚肉にも合うソースです。
焦げ付きやすいので、フライパンにクッキングシートやアルミホイルをひいて焼いたり、漬け込まず焼き上がりにソースをかける方法でもおいしくできます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
八女市
八女市 @yamehaoishii
に公開
『八女はおいしい~ふるさとの恵み~』八女市健康推進課によるレシピ紹介です。八女市は、福岡県南部に位置し、矢部川を中心とした風光明媚な自然と豊かな大地緑豊かな森林に恵まれ、八女丘陵地の古墳群、伝統的町並み、多様な伝統工芸品、豊かな農林産物など多種多様な伝統と文化を育んでいます。【八女市公式サイト】http://www.city.yame.fukuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ