自作アレンジ七味

1000人
1000人 @cook_40272427

乾燥させた山椒の実から種を取り出している際に七味の麻の実に重なり、好奇心からアレンジ素材で七味作りに挑戦してみました。

このレシピの生い立ち
一般的な七味の素材とは違う素材を使って、試しにアレンジした七味を作ってみました。

自作アレンジ七味

乾燥させた山椒の実から種を取り出している際に七味の麻の実に重なり、好奇心からアレンジ素材で七味作りに挑戦してみました。

このレシピの生い立ち
一般的な七味の素材とは違う素材を使って、試しにアレンジした七味を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一味 適量
  2. みかんの皮 適量
  3. 大葉 適量
  4. するめ 適量
  5. 昆布 適量
  6. ごま 適量
  7. 山椒の種 適量

作り方

  1. 1

    みかんの皮、大葉、するめ、昆布、ごま、山椒の種を素材として抜擢。

  2. 2

    みかんの皮と大葉は乾燥させて、するめは炙ります。

  3. 3

    みかんの皮、大葉、するめ、昆布をミルで挽きます。

  4. 4

    挽き終えて細かくなった3の素材。

  5. 5

    既製品の一味の瓶を利用。

  6. 6

    4の素材を入れます。

  7. 7

    更に、ごまと山椒の種も投入。

  8. 8

    自作アレンジ七味の完成。

  9. 9

    早速、冷かけうどんに投入。

コツ・ポイント

いい加減な分量の上に、馬鹿舌な味覚なのであてになりませんが、違和感を感じることなくうどんにもマッチして美味しく頂けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ