\大同電鍋レシピ/笹寿司

大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
長野県のご当地名物料理のひとつが笹寿司です。ふわっと笹の良い香りが広がり、幸せな気分に♥
このレシピの生い立ち
いつものお食事からお祝いのお席までいけますね♪
\大同電鍋レシピ/笹寿司
長野県のご当地名物料理のひとつが笹寿司です。ふわっと笹の良い香りが広がり、幸せな気分に♥
このレシピの生い立ち
いつものお食事からお祝いのお席までいけますね♪
作り方
- 1
耐熱容器にスライスしたしいたけと◎合わせ調味料を入れて浸す。鮭はアルミホイルでしっかり包む
- 2
外鍋に水1杯を入れスチームプレートを置き、①を重ねて入れ蓋をしてスイッチを入れる。
- 3
スイッチが上がったら中身を取り出して冷ます。しいたけは軽く煮汁をしぼっておく。
- 4
内鍋に米を入れ、2の線まで水をそそぐ。外鍋に水1杯を入れて内鍋をセットし蓋をしてスイッチを入れる。
- 5
お米が炊けたらボウルにうつし、熱いうちに★すし酢を入れてうちわであおぎながら混ぜて冷ましておく。
- 6
笹の葉は水に10分ほどひたして水分を拭き取る。大きい葉の場合は半分に切っておく。
- 7
笹の葉に12等分にした酢飯と具材をのせて完成。
コツ・ポイント
炊飯専用内鍋があればご飯がこびりつかず、綺麗に美味しく炊けます。
似たレシピ
-
たらちり 鮒寿司の飯を入れた一人用発酵鍋 たらちり 鮒寿司の飯を入れた一人用発酵鍋
新鮮なたらを買ってきたので一人鍋です。鮒寿司は高価なものですが、今は、鮒寿司の飯だけでも販売しています。スープの味にヒネリとコクが入って癖になります。 guzavie -
-
-
千家国麿様典子様のご結婚 出雲の恵寿司 千家国麿様典子様のご結婚 出雲の恵寿司
お2人のご結婚 お幸せにお過ごしいただきたく、出雲の素材しじみと板わかめのお寿司を作ってみました 料理研究家 行長万里 ゆきながまり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23916352