フルーツケーキ

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

りんごケーキに変化をつけてみました。
フルーツケーキ、生のままいれることができてハードル下がる。りんご高騰してるし楽しい

このレシピの生い立ち
りんごの高騰!!!

フルーツケーキ

りんごケーキに変化をつけてみました。
フルーツケーキ、生のままいれることができてハードル下がる。りんご高騰してるし楽しい

このレシピの生い立ち
りんごの高騰!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6つ分
  1. ボウルA 果物あわせて 250〜300g
  2. りんご 1/5個
  3. パイナップル 1/8個
  4. キウイ 1/2個
  5. 砂糖(まぶす用) 大さじ1
  6. ボウルB
  7. 砂糖 大さじ5
  8. 1個
  9. 白ごま 大さじ3
  10. ボウルC
  11. 小麦粉 100g
  12. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ボウルAりんご、パイナップル、キウイを薄くスライスして、合わせて250から300グラム用意する。砂糖大さじ1をまぶす。

  2. 2

    ボールBに卵、砂糖を入れて泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    ボウルBに太白ごま油を入れる。

  4. 4

    ボールCに小麦粉ベーキングパウダーを入れる。ボウルDを用意し、ふるいにかける。

  5. 5

    2回目は写真のようにボールBの上でふるいにかける。

  6. 6

    ゴムベラで、まだ粉っぽさが残る程度まで混ぜたら、ボウルAの果物を入れる。粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    全体量を測り、今回は6つに分けてみました。市販のマフィン型、カップケーキ型、ココット型で同じ量入れました。

  8. 8

    1個88〜89gでした。
    オーブン余熱180度
    20分加熱。完成。

コツ・ポイント

りんごは薄くスライスすることで、皮が気にならずに食べれました。
果物の量は目安です。
卵の大きさとかで、いろいろ変わるので全体量をはかって分けるとうまく焼けると思います。最後の1つは果物が入りにくいので、後から調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ