カレー粉で!昔ながらの夏野菜カレー

たろすけさん☆
たろすけさん☆ @cook_40397628

市販のカレールーが塩辛いと感じたこの頃。昔懐かしい、またどこか学校の給食を思い出す味が食べたくて作りました。

このレシピの生い立ち
中学校の家庭科で作って以来でしたが、美味しくできました。おいしいですよ!

カレー粉で!昔ながらの夏野菜カレー

市販のカレールーが塩辛いと感じたこの頃。昔懐かしい、またどこか学校の給食を思い出す味が食べたくて作りました。

このレシピの生い立ち
中学校の家庭科で作って以来でしたが、美味しくできました。おいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8皿分
  1. 豚コマ肉 200g
  2. 人参 中1本
  3. じゃがいも 2個
  4. ズッキーニ(ナスでも) 小1個
  5. トマト 大1
  6. コンソメキューブ 3個
  7. はちみつ 大さじ1
  8. ソース(中濃かウスター) 大さじ4
  9. カレーパウダー 大さじ3
  10. 玉ねぎ 大1個
  11. 800cc

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。野菜は好きな物、旬なもの何でも良いですが玉ねぎは必須です。

  2. 2

    ズッキーニは写真のようにピーラーでシマシマに皮をむく。味も染みるし柔らかくなって食べやすい。

  3. 3

    サラダ油大さじ2を入れ、玉ねぎを炒める。油が全体に回ったら、カレー粉を入れてよくまぶすように炒める。

  4. 4

    残りの野菜を全て切って加え、軽く炒めたら水を加えて煮る。

  5. 5

    小麦粉と水100ccを合わせ溶かしておく。

  6. 6

    野菜にだいたい火が通ってきたら、残りの調味料全て入れて中火で煮込む。五分ほど煮込んだら水溶き小麦粉を加える。

  7. 7

    焦げないように混ぜながら煮込むとトロみが出てきます。固さが欲しい人は、小麦粉を少量の水で伸ばして追加を。

  8. 8

    ズッキーニが食ったりしたら完成。よそいます。ピリッと感が欲しい人は、胡椒や一味をかけても。

コツ・ポイント

カレー粉は玉ねぎと一緒に炒めることで香ばしさが出ます。野菜や肉は、お好みで何でも良いですが、夏野菜がおいしい季節なのでズッキーニ入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たろすけさん☆
たろすけさん☆ @cook_40397628
に公開
「あれ作りたい」「これあるけど何できるかな?」という時、こちらの皆さんの素敵なレシピを参考にさせて頂いてます。最近、ちょっとずつ投稿も始めました。見て下さりありがとうございます!(´▽`)
もっと読む

似たレシピ