作り方
- 1
シーフードミックスを水200mlと塩を小さじ1に入れた塩水で解凍する
- 2
合わせ調味料を作っておく
水溶き片栗粉を作っておく - 3
野菜などを切っておく
- 4
今回は深めのフライパンか
中華鍋で - 5
シーフードミックスが解凍できたら
水を切っておく - 6
フライパンに水を700-800mlくらい入れて分量外の塩小さじ1、日本酒大さじ1、油(今回はオリーブ油)大さじ1を入れて
- 7
しっかりと沸騰させる
豚バラスライスなどを具材に入れるなら日本酒より紹興酒の方が良い - 8
先にニンジン、キクラゲ、タケノコなどを入れてボイルし
30秒経ちましたら、白菜、小松菜を追加で入れて20秒ボイルする。 - 9
野菜を引き揚げたら海鮮を20秒だけボイルする。そして、ザルなどに引き上げて
- 10
豚バラスライスを具材に使うなら野菜と海鮮全てを引き揚げた後に火を止めて1分ボイルして引き揚げ
フライパンのお湯を捨てて - 11
フライパンに油を入れて、ネギと生姜のみじん切りを入れて炒める
香りが出ましたら合わせ調味料を入れて沸騰させる - 12
沸騰しました
火を止めて水溶き片栗粉を数回に分けて入れて混ぜて、お好みのトロミにする。 - 13
再沸騰させる。
そして、全ての具材を入れて軽く混ぜる - 14
仕上げにごま油を軽く入れて
香りを立たせる - 15
盛り付け
- 16
好みで紅生姜、胡椒を振る
と美味しいと思う
私は胡椒か軽くひと回し酢を入れる
※分量外 - 17
- 18
コツ・ポイント
豚バラスライスなどを追加しても良い。その場合、火を止めてから一分だけボイルし後に全てを混ぜる時に火は柔らかくと通る。この方法の方が海鮮も肉も柔らかく仕上がる
似たレシピ
-
-
海鮮ウマウマ中華丼!❨(@≧↺≦@)❩ノ 海鮮ウマウマ中華丼!❨(@≧↺≦@)❩ノ
冬は温かいトロミの着いたら中華丼!海鮮の旨味がメチャクチャ出てますの一品でしたよ~(ノ*´∀`)ノ TakeFire☆ -
海鮮具材無しの中華丼 海鮮具材無しの中華丼
海鮮類が何も無かったので(急に食べたいと言われた)、豚肉を使った中華丼になります☆残った分は、お弁当行きになるので、3人前で作ってます( ̄▽ ̄) Marbas -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23944104