おじゃこナスピーマン簡単焼き浸し

クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189

夏野菜で作る簡単作り置き冷静惣菜

このレシピの生い立ち
作り置きおかずのレパートリー
おじゃこからも出汁が出て柔らかく食べやすいです

おじゃこナスピーマン簡単焼き浸し

夏野菜で作る簡単作り置き冷静惣菜

このレシピの生い立ち
作り置きおかずのレパートリー
おじゃこからも出汁が出て柔らかく食べやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 3本
  2. ピーマン 5個
  3. 2つまみ
  4. みりん 100cc
  5. 日本酒 50cc
  6. 昆布だし汁(水+顆粒出汁でもok) 50cc
  7. 鰹節 1パック
  8. おじゃこ 大さじ2〜3
  9. 醤油 大さじ3
  10. 生姜 1片
  11. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ナスは半分に切って皮目に網の目状の切り込みを入れる
    ピーマンは半分に切ってヘタとタネをとる
    ナスとピーマンに軽く塩を振る

  2. 2

    鍋にみりんを入れて一煮立ちさせる

  3. 3

    日本酒、昆布だし汁を入れて一煮立ち
    弱火にして鰹節、おじゃこを入れて醤油を入れ2〜3分煮る
    生姜千切りを入れて1分煮る

  4. 4

    フライパンに胡麻油を敷きナスを皮目を下にして並べる
    蓋をして弱火で5分焼く
    ひっくり返して蓋をして弱火で5分焼く

  5. 5

    ナスを取り出したら胡麻油を敷きピーマンを皮目を下にして蓋をしたら弱火で5分焼く
    ひっくり返して蓋をして弱火で5分焼く

  6. 6

    保存容器にナスとピーマンを入れ③の出汁を入れる
    熱いうちに入れる

  7. 7

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす

コツ・ポイント

熱いうちに出汁につけてる事で味が染みやすい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189
に公開
グルテンフリー、糖質制限、PFC甘党のおひとり様自炊のメモ日記。料理はあまり得意ではないけど、必要に駆られてゆるく健康食。美は健康からと言い聞かせる毎日。体を壊して病と共に生きる中、細胞から質上げ狙ってゆるく食養生中。好き嫌いや食べられないものも多いので、使う材料や調味料、スパイスなどの匙加減や内容は自己流です。
もっと読む

似たレシピ