10分でできる、簡単豚汁

ほしを @cook_40301719
具材があれば順番に入れるだけ。ササっと作れる簡単豚汁です。
白いご飯だけでなく、二日酔いのお供にもどうぞ…
このレシピの生い立ち
納豆ご飯のお供を作りたくて。
10分でできる、簡単豚汁
具材があれば順番に入れるだけ。ササっと作れる簡単豚汁です。
白いご飯だけでなく、二日酔いのお供にもどうぞ…
このレシピの生い立ち
納豆ご飯のお供を作りたくて。
作り方
- 1
前準備として、豚肉は食べやすいサイズにカットしておくと良いです。
- 2
フライパンもしくは鍋にごま油をひく。
- 3
豚バラ肉を投入。弱〜中火で炒めていく。
- 4
少し焦げ目がでて香ばし感が出ると良いです。
この辺りの火加減はお好みで。 - 5
水を投入。
- 6
続いて豚汁の具を投入。1人分ならだいたい一袋の1/3〜1/4くらいでOK。
- 7
続いて白だし、料理酒を入れる。
豚汁の具に火が通るまで、中火で煮ていく。 - 8
具に火が通ったら、味噌を投入。
この時火は弱火〜トロ火くらいに抑える。 - 9
味見しながら、味噌の馴染みを確認。
お好みで味の素を振ってみてください。 - 10
器に持ったら完成。
お好みで七味も使ってください。 - 11
豚肉・豚汁の具は小分けで冷凍しておくと、下準備がさらに楽になります。
ストックしておくと便利です。
コツ・ポイント
・スーパーで売っている豚汁の具パックと豚肉があれば簡単に作れます。
・豚肉、豚汁の具は小分け冷凍しておくと、忙しい平日の夜にもちゃちゃっと作れます◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【子供にも人気】大根を味わうシンプル豚汁 【子供にも人気】大根を味わうシンプル豚汁
入れる具材を絞るので、具沢山のわりに手間がかかりません。シンプルだけど、牛蒡と大根が引き立つ美味しい豚汁です! れいんぼう -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23963781