作り方
- 1
切ったきゅうりとなすとみょうが、ミニトマト、大葉を浅めの耐熱皿に入れる。
- 2
水、めんつゆ、白だし、お酢、砂糖、塩昆布を鍋に入れ、沸騰したら火を消し、輪切り唐辛子を加えて漬けタレを作る。
- 3
熱い漬けタレを野菜にまわしかけ、容器に蓋をして常温まで冷めたら冷蔵庫でさらに冷ましたら完成。
コツ・ポイント
好みの夏野菜を入れて作ってください。
野菜に味がよく染みるようになるべく浅めの容器で漬けてください(写真の容器は選択ミスです)
似たレシピ
-
-
夏野菜の和風ピクルス 夏野菜の和風ピクルス
食欲が無くなる時期なので、さっぱりと食べられる物を用意しました。夏野菜なら何でも合うと思います。パプリカもオススメです まかないおじさん(Sena's Kitchen) -
-
-
-
夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪ 夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪
郷土料理で紹介されてた、だしがとっても美味しそうで、自分でも作ってみようと作ってみました。ごはんのお供に☆ AFMhami -
-
☺夏野菜たっぷり☆簡単♪山形のだし☺ ☺夏野菜たっぷり☆簡単♪山形のだし☺
ケンミンショーでも取り上げられた夏野菜たっぷりでヘルシーな山形県の郷土料理・だしです♪ご飯や冷奴にかけて召し上がれ♡ hirokoh -
食欲増進!夏野菜で食べる万能薬味☆ 食欲増進!夏野菜で食べる万能薬味☆
お酒のお供に!冷奴に乗せたり、そうめんと一緒に、ごはんのおかずに!暑い夏を乗り切れるあっさりピリ辛な食べる薬味ですこぶたchan
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23969563