セロリの白だし漬け

Aranjuez5 @Aranjuez
セロリが少し余って、使う予定がなかったので、そのままではすぐに悪くなってしまうので、白だし漬けに。浅漬けではなく深漬けで
このレシピの生い立ち
セロリが少し余って、数日使う予定がなかったので、悪くしたらもったいないので、お漬物に。白だし漬けで。なかなか良いものに仕上がったね。これだけでタパスになるし、他のレシピのトッピングにも。
セロリの白だし漬け
セロリが少し余って、使う予定がなかったので、そのままではすぐに悪くなってしまうので、白だし漬けに。浅漬けではなく深漬けで
このレシピの生い立ち
セロリが少し余って、数日使う予定がなかったので、悪くしたらもったいないので、お漬物に。白だし漬けで。なかなか良いものに仕上がったね。これだけでタパスになるし、他のレシピのトッピングにも。
作り方
- 1
セロリを軽く水洗いをし、2cm程度に切り、塩揉みする。
- 2
ビニール袋に入れ、白だし・米酢・粗挽き唐辛子を加え、良く揉んで冷蔵庫に保存。
- 3
2日程度漬け込んで、完成。
- 4
なお画像は1本分程度。
コツ・ポイント
一般的にはセロリの漬物は茎だけを使うのが多いけど、ぼくは葉も含めて全部活用ね。
似たレシピ
-
-
-
-
セロリの浅漬け 柚子胡椒味☆白だしで セロリの浅漬け 柚子胡椒味☆白だしで
浅漬け 白だしシリーズ第3段。やっぱりセロリを作らなくっちゃ♪大人味に柚子胡椒味にしました。ピリッとお酒がすすみます ぷけママ -
-
-
-
ちょいと一品★セロリの白だし檸檬ペッパー ちょいと一品★セロリの白だし檸檬ペッパー
セロリを白だし、レモン汁、粗挽きペッパーで和えてあっという間の一品に。さっぱりお口直しにも。セロリラバーやセロリ消費に! プユプユ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23971286