
作り方
- 1
卵と牛乳は冷蔵庫から出して室温に戻しておく。
- 2
干し柿は種とヘタを除いて、5mm角くらいにきざむ。くるみも同じくらいの大きさにきざむ。
- 3
小麦粉とベーキングパウダーを袋に入れ、よく振って混ぜる。
- 4
ボウルに卵、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。
- 5
④に米油を加えてよく混ぜたら、牛乳を加えてさらに混ぜる。
- 6
③をを、ダマにならないように数回に分けて加え混ぜる。
- 7
②を加え、軽く混ぜてきじができたら型に入れる。
- 8
180度に予熱したオーブンで10分焼いたら、ぬらしたナイフで中央に切り込みを入れる。
- 9
オーブンを170度にして、20分焼いたらできあがり。
コツ・ポイント
米油は他の油でもかまいません。
干し柿はラム酒漬けを使うと風味がいいです。干し柿を縦2〜4つに切り、種とヘタを除いたら、容器に入れ、ラム酒をかぶるように注いで一晩置けば、干し柿のラム酒漬けのできあがりです。
似たレシピ
-
-
-
かぼちゃと胡桃のパウンドケーキ しっとり かぼちゃと胡桃のパウンドケーキ しっとり
秋に食べたいかぼちゃのパウンドケーキです。バターを常温に戻す必要なし!お好みでシナモンを入れたりラム酒を入れたり…♡ ひよっ子管理栄養士* -
-
お正月。黒豆ときな粉のパウンドケーキ お正月。黒豆ときな粉のパウンドケーキ
お正月に余った黒豆と、きな粉をcakeに大変身!!お節をあまり食べない子供達も、こらならぺろりと食べました♡ fukuichico -
-
フレッシュフルーツのパウンドケーキ フレッシュフルーツのパウンドケーキ
少しずつ冷蔵庫に残ったりんご、残ったイチゴを使いたくて、パウンドケーキを作りました。フレッシュな果物でしっとりです。 JATIS -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23975766