茸とズッキーニの煮浸し

彩ごはん備忘録 @cook_40377506
調味料は麺つゆだけだから楽ちん☆夏に食べたい冷んやり煮浸し。箸休めにも、お酒のおつまみにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ズッキーニはソテーやピクルスにしがちですが、煮てみたら美味しかったので、夏仕様の冷たい煮浸しにしてみました!
茸とズッキーニの煮浸し
調味料は麺つゆだけだから楽ちん☆夏に食べたい冷んやり煮浸し。箸休めにも、お酒のおつまみにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ズッキーニはソテーやピクルスにしがちですが、煮てみたら美味しかったので、夏仕様の冷たい煮浸しにしてみました!
作り方
- 1
ズッキーニを洗い、縦半分にしてから5cmくらいの幅に切る。茸も食べやすい大きさに切っておく。
- 2
鍋に①、麺つゆ、水を入れて中火にかける。
- 3
フツフツしてきたら火を少し弱め、5分程度煮る。
※茸に火が通ればOK - 4
粗熱が取れるまで放置し、タッパーや器に移す。
- 5
冷蔵庫で冷やしたら完成。ヘタの部分も美味しく食べられます◎
コツ・ポイント
ズッキーニは少し歯応えが残るくらい(ブヨブヨになるまで柔らかく煮ない)がオススメ。煮ることでヘタの苦みも薄くなりますが、苦手な方は薄くスライスしたり、切り落として実の部分だけ煮てもOKです♪
似たレシピ
-
-
-
なすとズッキーニのスパイシー煮浸し なすとズッキーニのスパイシー煮浸し
☆副菜軽く炒めた夏野菜に、めんつゆ、カレー粉を加え煮浸しにしました。冷やして食べると美味しい、夏にぴったりなスパイシー副菜です。新潟県栄養士会三条支部監修レシピです。 三条市 -
-
レンジ食べきりズッキーニ茄子中華風煮浸し レンジ食べきりズッキーニ茄子中華風煮浸し
朝食や弁当の一品などに一度で使い切り量のレンジだけでできる簡単な煮浸し風です。ほんのり中華風で何にでもあう!箸休めにも。beroneete
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23976215