キャベツたっぷりシュウマイ風

北九州市にしレシピ
北九州市にしレシピ @cook_40373228

肉と野菜のうまみが詰まったレシピです✨

このレシピの生い立ち
キャベツは塩もみして、しっかり水けをしぼり、かたくり粉をまぶすことでお肉につきやすくなります。お好みで、酢・こしょう・からしを混ぜたタレにつけてもおいしいです☆捏ねたり丸めたり、ぜひお子さんと一緒に作ってみてください♪

キャベツたっぷりシュウマイ風

肉と野菜のうまみが詰まったレシピです✨

このレシピの生い立ち
キャベツは塩もみして、しっかり水けをしぼり、かたくり粉をまぶすことでお肉につきやすくなります。お好みで、酢・こしょう・からしを混ぜたタレにつけてもおいしいです☆捏ねたり丸めたり、ぜひお子さんと一緒に作ってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分+幼児1人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. たまねぎ 60g
  3. しいたけ 2個(20g)
  4. キャベツ 270g
  5. 小さじ1/3
  6. かたくり粉 大さじ1
  7. A オイスターソース 小さじ1
  8. A 酒 大さじ1
  9. A 塩 少々
  10. A おろししょうが 小さじ1
  11. A ごま 小さじ1
  12. A かたくり粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ、しいたけはみじん切りにする。
    キャベツは千切りにして塩をふり、軽く混ぜる。

  2. 2

    ボウルにひき肉とAを加え、粘りが出るまで混ぜ合わせる。さらに、たまねぎ、しいたけを加えて混ぜ、15等分にして丸めておく。

  3. 3

    キャベツの水けをしぼり、かたくり粉をまぶす。
    ②のまわりにキャベツをつけてぎゅっと丸め、耐熱皿に並べる。

  4. 4

    フライパンに水を少しはり、③を20分火が通るまで、蒸す。

  5. 5

    または、③にふんわりラップをし、電子レンジ(600w)で5分ほど火が通るまで、加熱する。※蒸すより少し固めになります。

コツ・ポイント

栄養量(大人1人分)
エネルギー 262kcal
たんぱく質  18.6g
脂質  15.9g
炭水化物  8.9g
食塩相当量 1.0g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北九州市にしレシピ
に公開
北九州市八幡西区役所保健福祉課の公式キッチンです。プレママ・幼児期のお子さん・パパママにおすすめレシピ、毎日の献立作成のお助けレシピ、食育情報も発信していきます。八幡西区役所公式Instagram*にしレシピ*もご覧ください。https://instagram.com/nishi_recipe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ