ヘルシーメイン☆おから入り焼きつくね

ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229

コスパ抜群!おからパウダーとえのき茸を入れたタンパク質と食物繊維たっぷりの焼きつくねです♪

このレシピの生い立ち
少量でもいろんな栄養素を摂れる1人分のメイン料理を考えてみました。

おからパウダーを使うことで満腹感もアップするのでダイエットにもおすすめです♪

ヘルシーメイン☆おから入り焼きつくね

コスパ抜群!おからパウダーとえのき茸を入れたタンパク質と食物繊維たっぷりの焼きつくねです♪

このレシピの生い立ち
少量でもいろんな栄養素を摂れる1人分のメイン料理を考えてみました。

おからパウダーを使うことで満腹感もアップするのでダイエットにもおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍鶏ひき肉 大さじ4(約30g)
  2. えのき茸 40g
  3. おからパウダー 大さじ1/2(約2g)
  4. 乾燥ひじき(あれば 小さじ1/2
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 和風だしの素 小さじ1/2
  7. 塩コショウ 少々
  8. ごま 小さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは水で戻しておく。

  2. 2

    和風だしに水を小さじ1~大さじ1入れ、おからパウダーを加える。
    (水の量が少ない→かため、多い→やわらかめの出来上がり)

  3. 3

    ビニール袋に冷凍鶏ひき肉、えのき茸、2.のおから、水を切った1.のひじきを入れ、軽く振って全体を混ぜる。

  4. 4

    3.に片栗粉と塩コショウを加え、軽く振って全体に粉を行き渡らせたら、ビニール袋の上から手でよくこねる。

  5. 5

    4.がまとまってきたら、袋の中で2~3個分に分けて丸めて、平らに成型する。

  6. 6

    フライパンに油を熱し、5.を並べ入れ、下面に焦げ目がつくくらいまで焼く。

  7. 7

    6.をひっくり返して酒を入れ(なければ水でもOK)、蓋をして3~5分蒸し焼きにする。

  8. 8

    お好みで生姜醤油などをつけていただきます♪

コツ・ポイント

作り方2.のおからパウダー、和風だしはそのまま入れても大丈夫です。

おからパウダーは2gに8mlの水を加えると10gの生おからになるタイプのものです。

大豆独特のクセが出るので、苦手な方は生姜醤油などをつけて食べるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229
に公開
つくレポありがとうございます!!ぶらんちレシピは訪問介護ヘルパーの時短料理・お手軽現場飯、ご利用者様からのリクエスト料理の覚書、ひとり暮らしのための簡単ひとり飯などのレシピを書き溜めています。現役ヘルパーはもちろん管理栄養士、和漢薬膳師、中医学アドバイザー、健康・美容のプロ、スーパー主婦直伝のレシピも多数!管理栄養士による「気まぐれ栄養メモ」つきレシピもあります♪株式会社ぶらんち branch-smile.com
もっと読む

似たレシピ