給食の「ツナサラダ」♡あっさりパクパク

ゆーこ❤︎ @cook_40427945
野菜だけで、ちょっぴり物足りないサラダも、たんぱん源を加えてボリュームUP!
このレシピの生い立ち
野菜が苦手な子も、ツナやささみ、ハムを加えるとサラダもすすみます。ツナは酸化防止に酢でほぐしましたが、レモン汁がある場合はレモン果汁がおすすめです♡スッキリ酸味がまたひと味美味しさを増してくれます。
給食の「ツナサラダ」♡あっさりパクパク
野菜だけで、ちょっぴり物足りないサラダも、たんぱん源を加えてボリュームUP!
このレシピの生い立ち
野菜が苦手な子も、ツナやささみ、ハムを加えるとサラダもすすみます。ツナは酸化防止に酢でほぐしましたが、レモン汁がある場合はレモン果汁がおすすめです♡スッキリ酸味がまたひと味美味しさを増してくれます。
作り方
- 1
キャベツザク切り、きゅうりは輪切り、赤ピーマンは小さめスライスにする。
ツナは酢、小さじ1であえておく(分量外) - 2
耐熱容器にキャベツ、きゅうり、赤ピーマンを入れ、600wで1分レンチンする。
※出た水分は軽く絞る。 - 3
調味料を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
- 4
野菜とツナをドレッシングで混ぜ合わせて完成。
- 5
すぐ食べてもokですが、冷やして食べると更に美味しくなるのでおススメです!
コツ・ポイント
給食では生野菜を提供しないので、軽くボイルします。家ではレンチンしましたが、生でも食べれます。レンチンして、野菜が少ししんなりすると、量がたくさん食べれますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
【保育園給食】ツナサラダ 【保育園給食】ツナサラダ
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪使う野菜を旬の野菜や家にある野菜に変えてもおいしくできます。このレシピの栄養価1人分 エネルギー78kcal たんぱく質4.2g 脂質5.4g 炭水化物3.5g 食物繊維1.1g 食塩相当量0.3g 長野県駒ヶ根市 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24018049