にんじんたっぷりなツナの炊き込みご飯

管理栄養士 あやのん
管理栄養士 あやのん @cook_40308265

・にんじん苦手なお子様でも食べやすいです
・免疫、皮膚や粘膜の健康に必要なビタミンAが豊富なレシピ。油漬けのツナ缶を使用することで吸収率もアップ!

にんじんたっぷりなツナの炊き込みご飯

・にんじん苦手なお子様でも食べやすいです
・免疫、皮膚や粘膜の健康に必要なビタミンAが豊富なレシピ。油漬けのツナ缶を使用することで吸収率もアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. にんじん 小さめ1本
  2. ツナ缶(油漬) 1缶(約70g)
  3. 2合
  4. ★しょうゆ 大さじ1
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★和風顆粒だし 小さじ1
  7. ★はちみつ(砂糖でも可) 小さじ1弱
  8. トッピングの小ネギ(あれば

作り方

  1. 1

    にんじんをよく洗い、細切りにする。

  2. 2

    炊飯釜に米2合、❶のにんじん、ツナ缶(油はきらずそのまま)、★の調味料を入れる

  3. 3

    2合の目盛りまで水を入れてさっとかき混ぜ、通常の炊飯モードで炊く

  4. 4

    お好みでネギや白ごまを乗せて完成

コツ・ポイント

米の種類にもよるかもしれませんが、ご飯柔らかめが好きな方は気持ち水多めで炊いても良いかもしれません!にんじん感が強くなく食べやすいです。お家ににんじんが余っている方の消費にも◎◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士 あやのん
に公開
ご覧頂きありがとうございます♪♪フリーで活動している管理栄養士です★簡単で美味しく健康になれるレシピを提案します。
もっと読む

似たレシピ