スタミナ満点夏野菜スペアリブカレー!

しょおおおおお
しょおおおおお @shooo_1122

・茹だるような暑さの中、夏バテしないように簡単に短時間でバランスの良い食事を食べたい方におすすめ!
・スペアリブが口の中でとろけておいしい!

スタミナ満点夏野菜スペアリブカレー!

・茹だるような暑さの中、夏バテしないように簡単に短時間でバランスの良い食事を食べたい方におすすめ!
・スペアリブが口の中でとろけておいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. スペアリブ 960g
  2. 玉ねぎ 2玉
  3. なす 1本
  4. ピーマン 2個
  5. オクラ 4本
  6. ズッキーニ 1本
  7. オリーブオイル 適量
  8. カレールー 1箱
  9. パプリカ 2個
  10. にんにく 3片
  11. 生姜 1片
  12. 適量
  13. 胡椒 適量
  14. クミン 適量
  15. 1100cc

作り方

  1. 1

    スペアリブ全体に塩を4つまみ分、胡椒を4ふりほどかける。

  2. 2

    火を通しやすくするためにスペアリブをフォークでたくさん刺す。

  3. 3

    玉ねぎは櫛形に、生姜は薄切りに切る。ニンニクは皮を剥く。

  4. 4

    圧力鍋にオリーブオイルを入れ、クミンを弱火で炒める。

  5. 5

    スペアリブ、切ったニンニクと生姜を入れ、その上からさらに粉状のクミンを入れ、中火にする。

  6. 6

    スペアリブに火が通ったら、玉ねぎを全て入れ、軽く炒める。

  7. 7

    1100ccの水を入れる。

  8. 8

    沸騰させ、あくが出てきたらあくを取り除く。

  9. 9

    圧力鍋に蓋をし、圧がかかったら弱火にして13分加圧。

  10. 10

    火を止め、自然に圧力が下がるまで置く。

  11. 11

    蓋を取り、スペアリブが柔らかくなっているか確認。(この時点でやわらかくなっていなければ再度蓋をし、圧を2、3分かける)

  12. 12

    スペアリブが柔らかくなっていることを確認したら、カレーのルーを入れる。

  13. 13

    ルーを混ぜながら溶かし、弱火~中火で鍋底が焦げないように3分ほど煮る。

  14. 14

    夏野菜を全てカットし、フライパンにオリーブオイルを入れ、夏野菜を炒める。

  15. 15

    盛り付けをし、、完成!!!

コツ・ポイント

・夏野菜や肉のアクを圧をかける前に取り除くことで臭みを取り除く!
・圧をかける時間の長さをお肉の柔らかさを都度確認しながら決めよう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょおおおおお
に公開

似たレシピ