圧力鍋で簡単!鶏のトマト煮♪

ビートルズ食堂 @cook_108578405
圧力鍋に材料を入れて煮込むだけの簡単レシピです。普通の鍋で作る場合は、鶏もも肉にして最初に材料を全部入れてから蓋をして煮込みます♪
圧力鍋で簡単!鶏のトマト煮♪
圧力鍋に材料を入れて煮込むだけの簡単レシピです。普通の鍋で作る場合は、鶏もも肉にして最初に材料を全部入れてから蓋をして煮込みます♪
作り方
- 1
圧力鍋に⭐︎と手羽元を入れる。
- 2
圧力鍋を高圧5分加圧する。我が家の圧力鍋アサヒ軽金属工業さんです。手羽元がスプーンでほろほろになります。
- 3
お手持ちの圧力鍋の説明書を読んで、ちょうど良い加圧時間で調理してくださいね。
- 4
〜中火〜
圧力鍋の調理が済んだら、火をつけて★野菜を入れる。 - 5
〜中火〜
野菜に火が通ったら仕上げにはちみつを入れて味見をする。必要ならクレソルなどで味を整え完成です♪
コツ・ポイント
ざく切りの玉ねぎを一緒に入れて加圧してもトロトロになって美味しいです。
我が家は加圧時間を説明書より長くして、軟骨までほろほろにしています🥰ただやりすぎると骨までボロボロになってしまいます😅
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24059787