作り方
- 1
もやしとにんじんの蒸し煮を作る。もやしは洗ってひげ根を取っておく。にんじんはマッチ棒位の太さの細切りにしておく。
- 2
1をフライパンに入れて酒を回し入れ、蓋をして強火で3分蒸し煮にする。ザルにあげて冷ましたら、ごま油をまぶしておく。
- 3
すし酢おろしチキンを作る。鶏肉は冷蔵庫から出しておく。大根はおろしてザルで自然に水を切っておく。細ねぎは小口切りにする。
- 4
鶏モモ肉はペーパータオルで水気をよくふいて、食べやすい大きさに切っておく。8カットくらい。
- 5
4に片栗粉をまぶして、油をひいたフライパンに皮目から入れて火をつけ、中火で3分位焼き、返して蓋をして更に3分焼く。
- 6
余分な油を拭き取って、合わせた☆を加えてとろみがつくまで1分くらい火を入れる。大根おろしも入れて更にひと煮する。
- 7
お皿にもやしとにんじんの蒸し煮を敷いて6を盛り、細ねぎを散らす。2枚目の写真はチョーコーのすし酢です。
コツ・ポイント
チョーコーのすし酢じゃないと美味しく出来ないかもしれません。チョーコーのすし酢は、原材料が米酢と砂糖、塩、昆布エキスだけなので安心して使っています。おまけに小分けなので便利です😊
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24161144