紅茶葉ベーグル※ホームベーカリー版

アルクラの釜戸
アルクラの釜戸 @cook_40418187

今回はホームベーカリーで作れるレシピです。ホームベーカリーじゃない方法も今度載せようかなって…。良かったら作ってみてね!

紅茶葉ベーグル※ホームベーカリー版

今回はホームベーカリーで作れるレシピです。ホームベーカリーじゃない方法も今度載せようかなって…。良かったら作ってみてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大勢で食べれる分
  1. 強力粉 220g
  2. イースト 2g
  3. 2g
  4. きび砂糖 4g
  5. 130g
  6. 【茹でる】 700ml
  7. 【茹でる】蜂蜜 3周ぐらい
  8. 【打ち粉】薄力粉 お好み
  9. 【トッピング】紅茶葉※なんでもいい 紅茶葉:2パックぐらい

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパンケースに羽根をセットして…水→強力粉→塩→きび砂糖→イースト→茶葉の順番に入れる。

  2. 2

    ※この時、イーストは、きび砂糖の上に。塩は、離して入れること。

  3. 3

    手作りメニュー(ドライイースト)の番号※各メーカーの番号で設定し…こね発酵時間25分に設定。パンケースを設置してスタート

  4. 4

    一次発酵、こねが完了したら…優しく取り出して…薄力粉(打ち粉をまぶし)軽く…ガス抜き。
    ※ガス抜きは、下へ。

  5. 5

    【ガス抜き】
    生地を優しく取り出したら、指先で優しく押し当てて…長細く伸ばし棒で伸ばして、丸めて…指先で押す。

  6. 6

    ※今度ガス抜きは、分かりやすく投稿しますね。

  7. 7

    ガス抜き…指先で押し当てても穴が埋まらなかったら◎。

  8. 8

    生地の表面を張らせる様に優しく丸め…真ん中に穴を空けて…成形する。

  9. 9

    ベンチタイム10分間放置〜
    ボウル被せときましょう

  10. 10

    オーブンシートの上に生地を乗せ…オーブン発酵30度で20分二次発酵

  11. 11

    発酵完了したら…深い鍋に茹でる用の水を注ぎ、沸騰させる。中火でぷくぷくしてきたら、生地を入れ両面1分間ずつ茹でる

  12. 12

    両面茹で終えたら…取り出して…粗熱を取る。

  13. 13

    粗熱取れたら…オーブンを230度まで予熱し、天板にオーブンシート※クッキングシートを置き、生地を乗せ…12分焼き上げ

  14. 14

    焼き上げたら完成〜シワが出来てたら茹ですぎっ。あとは慣れ…

コツ・ポイント

今回は成形とか…写真を取るのを忘れたので今度また作ったら取っておきます。文面じゃ伝わりにくいですよね…動画にできたらいいんですけど。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルクラの釜戸
アルクラの釜戸 @cook_40418187
に公開
アルクラの釜戸You Tubeに創作物を投稿している、料理が大好きな20代ですっ!料理は独学、高くて食べたい物は、作ろう!をモットーに励んでます!
もっと読む

似たレシピ