きんもくせいのお酒

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

きんもくせいの甘い香りのお酒を作りました。自家製の桂花陳酒です。

きんもくせいのお酒

きんもくせいの甘い香りのお酒を作りました。自家製の桂花陳酒です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホワイトリカー1.8リットル分
  1. ホワイトリカー 1.8リットル
  2. きんもくせい 100〜150グラム
  3. 氷砂糖 1キロ

作り方

  1. 1

    きんもくせいは蕾が開いた頃が香りが強いです。

  2. 2

    せっせと花を集めます。軽く洗います。

  3. 3

    キッチンペーパーで水気を切り、干します。カラカラになるまで乾燥させなくて良いです。
    水気がなくなったら、大丈夫。

  4. 4

    きんもくせいをお茶のパックに入れます。パックに入れるのは花を取り出しやすくするためです。お茶パックかわ無くても大丈夫、

  5. 5

    清潔なガラス瓶にお茶パックに詰めたきんもくせいを入れ、ホワイトリカーと氷砂糖を入れます。一日一度瓶をゆすりなじませます。

  6. 6

    ひと月ほどしたら、出来上がり。
    お茶パックは、捨てます。

  7. 7

    冷暗所で保存します。

コツ・ポイント

乾燥ネットが無くても大丈夫。砂糖はお好みで調整できます。きんもくせいの量も調整できます。水気を良く取ることが大切です。ホワイトリカーの代わりにブランデーを入れるのも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ