ヨーグルトでチーズケーキ風

harcooking
harcooking @cook_107983119

ヨーグルトで手軽にチーズケーキ!
水切りなし!楽々混ぜられる!
材料は使いきれる量で考えました。

このレシピの生い立ち
材料費、カロリーをおさえ、チーズケーキが作れないか、考えたところ出来上がったレシピです。さっぱりだけど満足感ありのチーズケーキが完成しました!

ヨーグルトでチーズケーキ風

ヨーグルトで手軽にチーズケーキ!
水切りなし!楽々混ぜられる!
材料は使いきれる量で考えました。

このレシピの生い立ち
材料費、カロリーをおさえ、チーズケーキが作れないか、考えたところ出来上がったレシピです。さっぱりだけど満足感ありのチーズケーキが完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型(底がはずせるタイプを使用)
  1. ヨーグルト 400g
  2. 生クリーム 100ml
  3. きび砂糖 大さじ6(60g)
  4. 一個
  5. レモン果汁 小さじ2
  6. 米粉 大さじ3
  7. クラッカー(リッツ1袋13枚入) 50g程
  8. バター 40g

作り方

  1. 1

    まずはじめにオーブンを170℃に予熱します。
    材料はこちら!

  2. 2

    お砂糖は白砂糖でもok!
    きび砂糖なので優しい甘さでできました!
    お砂糖の量もお好みで調整されてください!

  3. 3

    クラッカーを保存袋に入れ麺棒で砕きます。
    そこに溶かしバター(レンジok)を馴染ませ、バターを塗った型にしきます。

  4. 4

    ボールに卵を割り落とし、泡立て器で混ぜます。そこへきび砂糖を入れ、更に混ぜます。

  5. 5

    ④にヨーグルト、生クリーム、レモン果汁、米粉をそれぞれ泡立て器で混ぜながら馴染ませながら順に入れ、型に流し入れます。

  6. 6

    予熱したオーブンに入れ、170℃で40分焼きます。
    焼き色がついたらアルミホイルで蓋をし、160℃で20分更に焼きます。

  7. 7

    粗熱を取り、冷蔵庫で2時間以上冷やせば完成です!

  8. 8

    お好みにカットして、お召し上がり下さい。

コツ・ポイント

先にクラッカーをしっかり砕き、バターに馴染ませてください!
後は混ぜるだけ、簡単に出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harcooking
harcooking @cook_107983119
に公開
体に優しい簡単レシピを考えて載せています!参考にしていただけると嬉しいです!フォロー&つくレポ嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ