あとがけでサクサク!卵とじチキンカツ丼

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

お米アイデア。時差ご飯にもおススメ。
あとがけなのでいつでもサクサクした食感が楽しめるかつ丼風のごはんです。

巷に卵とじカツ丼なるものがありますが
私はできることなら
カツはサクサクした状態で食べたい派です。

卵でとじつつサクサクを味わうにはどうしたらいいか。
↓↓↓
サクサクを後からかければいいじゃん
ということで作りました。

あとがけでサクサク!卵とじチキンカツ丼

お米アイデア。時差ご飯にもおススメ。
あとがけなのでいつでもサクサクした食感が楽しめるかつ丼風のごはんです。

巷に卵とじカツ丼なるものがありますが
私はできることなら
カツはサクサクした状態で食べたい派です。

卵でとじつつサクサクを味わうにはどうしたらいいか。
↓↓↓
サクサクを後からかければいいじゃん
ということで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. きび砂糖 小さじ1/2
  3. ☆塩 2つまみ
  4. ☆水 大さじ2
  5. 米粉 大さじ2
  6. パン粉 1カップ
  7. 米油 大さじ2
  8. 玉ねぎ 1個
  9. めんつゆ(2倍濃縮) 50㏄
  10. ◎水 100㏄
  11. ◎本みりん 大さじ1
  12. 2個

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は繊維を断つように一口大にそぎ切りしてポリ袋へ。☆を加えて揉みこみ、10分ほどおく。

  2. 2

    フライパンにパン粉と米油を入れ、時々混ぜながら中火できつね色になるまで炒めて取り出す。

  3. 3

    フライパンに◎と薄切りの玉ねぎを入れて中火にかける。ひと煮立ちしたら米粉をまぶした①を重ならないように広げて入れる。

  4. 4

    蓋をして6分ほど弱めの中火で蒸し煮。

    途中でひっくり返してね。

  5. 5

    溶いた卵を回し入れ、お好みの固さまで加熱。

  6. 6

    ご飯の上に盛りつけ、食べる直前に②をかけて完成!

コツ・ポイント

そぎ切りして
ブライン液に漬けて
米粉をまぶして加熱した鶏むね肉は
めちゃめちゃしっとり柔らか~

このまま親子煮としてもイケます。

卵とじチキンカツ丼なのか
サクサク親子丼なのか
分からない食べ物ですが 
サクサクの欲求は満たされます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ