粕汁

おはぎモチ
おはぎモチ @cook_83786815
西の方

酒粕は余ったら甘酒になります。(レシピあげました)

粕汁

酒粕は余ったら甘酒になります。(レシピあげました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 300グラム
  2. 里芋 400グラム
  3. にんじん 1本
  4. 洗いごぼう 100グラム
  5. こんにゃく 1枚
  6. しいたけ 2つ
  7. 豚肉細切れ 200グラム
  8. かつおだし 大さじ1
  9. 顆粒だし 1袋5グラム
  10. だし入り味噌 80グラム
  11. 酒粕 100〜150グラム
  12. 春菊 50グラム

作り方

  1. 1

    里芋は洗って皮をむいて一口大に切る。
    鍋に水をひたひたに入れて中火で10分茹でる。茹でたら水洗する。

  2. 2

    別の鍋に油(大さじ2)をひいてにんじんの皮をむいてからピーラーでにんじんを削って入れる。

  3. 3

    洗いごぼうは水で洗った後ナナメに細かく切る。3回くらい洗って水にひたす。

  4. 4

    こんにゃくは手でちぎって鍋に入れて水をひたひたになるまで入れて中火で5分茹でる。茹でたら水で洗う。

  5. 5

    豚肉を一口大に切る。

  6. 6

    にんじんが入った鍋を中火で炒めてからごぼう、豚肉、かつおだしを入れる。

  7. 7

    しいたけを細く切る。大根の皮をむいてさいの目のように細かく切って、しいたけ、大根、顆粒だしを鍋に入れる。

  8. 8

    水を700CC入れてこんにゃく、里芋を入れて10分煮る。5分くらいするとアクが出るのでキッチンペーパーを被せる。

  9. 9

    味噌を溶かしながら鍋に入れる。酒粕も細かく溶かしながら鍋に入れて酒粕がとけたら完成。

  10. 10

    お好みで器に春菊を入れてから粕汁を入れてください。

コツ・ポイント

2:にんじんの火が通りやすいようにピーラーで削ってます。                          9:酒粕はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おはぎモチ
おはぎモチ @cook_83786815
に公開
西の方
料理初心者です。映えはありません。オーブントースターを使ったレシピが多いです(セットしたら放ったらかしにできる為)
もっと読む

似たレシピ