鰹節から出汁をとる

gohan @cook_40186038
一番出汁のとり方
出汁パックに頼りすぎて、出汁パックの味に飽きてきた今日この頃…
おばあちゃんのご飯って出汁からとってた繊細な味付けだったと思い出してやってみました!
個人的なメモとして記録します🌱
一番出汁は
親子丼、すまし汁、肉じゃが、出汁茶漬け…
出汁が主役になるお料理に向いているらしい!
茶碗蒸しとか美味しそう…🤤
鰹節から出汁をとる
一番出汁のとり方
出汁パックに頼りすぎて、出汁パックの味に飽きてきた今日この頃…
おばあちゃんのご飯って出汁からとってた繊細な味付けだったと思い出してやってみました!
個人的なメモとして記録します🌱
一番出汁は
親子丼、すまし汁、肉じゃが、出汁茶漬け…
出汁が主役になるお料理に向いているらしい!
茶碗蒸しとか美味しそう…🤤
作り方
- 1
鍋に水500mlを入れて沸騰させる
- 2
沸騰したら火を止めて、鰹節を入れる
- 3
鰹節が沈むまで1-2分放置!
- 4
キッチンペーパーを敷いたザルで静かに濾す
- 5
これしかないし、どうしてもこのカップに入れたい。
…い、いけるか?
- 6
いけた😂😂😂🌟
コツ・ポイント
鰹節は絞るとえぐみが出るので絞っちゃだめ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24185301