白菜の白だし漬け【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
ほんのり酸味があり白菜の甘みが引き立ち、ご飯のおかずにはもちろん水気を良く絞ってお弁当のおかずにも大変おすすめです。白菜の消費にもぜひ!!
白菜の白だし漬け【作り置き】
ほんのり酸味があり白菜の甘みが引き立ち、ご飯のおかずにはもちろん水気を良く絞ってお弁当のおかずにも大変おすすめです。白菜の消費にもぜひ!!
作り方
- 1
白菜は洗って芯を切り、1cm幅のザク切りにしてポリ袋に入れ、塩を加えポリ袋に空気を入れ上下左右にふって塩をなじませる。
- 2
①に●を加え良く揉み込み、冷蔵庫で3時間以上寝かせる。
- 3
YouTube動画→https://youtu.be/2ENhRjkjEOs
コツ・ポイント
・白菜に塩をふったらまんべんなく塩が白菜全体にいきわたるようにして下さいね。
<保存方法・保存期間>
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
似たレシピ
-
-
-
きゅうりのわさび漬け【作り置き】 きゅうりのわさび漬け【作り置き】
ほんのり甘みと酸味が効いて、塩昆布の旨味とわさびのアクセントがきゅうりと良く合い、ご飯がすすむ簡単わさび漬けです。きゅうりの消費にも大変おすすめです。 鈴木美鈴 -
白だしでさっぱり白菜の浅漬け 白だしでさっぱり白菜の浅漬け
白菜が余ったから漬物作りました。唐辛子の変わりに生姜のチューブ沢山入れて漬けました😊白菜がよ〜く浸かって美味しい〜よ✨ 嵐の松潤が大好き♥️♥️ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24192070