塩レモン漬け!

Sa01tp
Sa01tp @cook_108922003

グリーンレモン(長野県産)を使用した為、酸味が強目です(塩漬けしてしまえば酸味が和らぎます)。
苦味が多いように見えますが、そこまでではありません…皮の香りがします!

ドレッシング、焼肉や唐揚げに添えても,美味しいです!

販売している物は他国産が多い為、
自分で無農薬国産レモンを使用して添加物(販売してる物に入っているか?分かりませんが…)などの心配なく安心出来るように作ってみました!

塩レモン漬け!

グリーンレモン(長野県産)を使用した為、酸味が強目です(塩漬けしてしまえば酸味が和らぎます)。
苦味が多いように見えますが、そこまでではありません…皮の香りがします!

ドレッシング、焼肉や唐揚げに添えても,美味しいです!

販売している物は他国産が多い為、
自分で無農薬国産レモンを使用して添加物(販売してる物に入っているか?分かりませんが…)などの心配なく安心出来るように作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産レモン(グリーンレモン) 3個(300g)
  2. 粗塩 60g
  3. ホワイトリカ(消毒用) 適宜
  4. (洗い用)
  5. 粗塩 適宜

作り方

  1. 1

    レモンを入れるタッパーウェアの密閉容器や道具をホワイトリカでアルコール消毒しておく!

  2. 2

    レモンを(洗い用)粗塩で洗らう!
    水で洗い流し,ペーパーでよく拭く!

  3. 3

    ヘタを切り落とし、くし切りにしフォークなどで種を取り除く。更に大まかにカット。その時に種があったら取り除く!

  4. 4

    バーミックスのプロセッサーで細かく好みのサイズまで刻む料理には、細かい方が使いやすい!

  5. 5

    保存容器に粗塩を1/4敷き❹を1/3を入れ,交互に…最後に粗塩になるように

  6. 6

    1週間後(少し黄色っぽくなりまきた)冷蔵庫で保管。
    現在、寒くなってきましたので私は常温保存しています!

  7. 7

    (再チャレンジ)
    国産レモンが沢山購入できましたので、黄色くなるまで待ち作ってみました(割合も作り方も同じ❶〜❻)

  8. 8

    1枚目翌日。
    2枚目15日後。
    グリーンはライム感があり爽やかな感じ、黄色は酸味や苦味が少なく苦手な方でも食べやすい感じ

コツ・ポイント

カビないように…

❶瓶で保存する場合は熱湯消毒をしてよく乾かしても大丈夫です。塩を沢山使いますので蓋が錆びない物がおすすめです!

❷レモンの水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sa01tp
Sa01tp @cook_108922003
に公開

似たレシピ