きゅうりの1/3漬け

HORST
HORST @cook_40097389

きゅうりの1本漬けを作りたかったけど、鍋に入らなかったので1/3にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 細い6本
  2. 塩(板ずり用) 大さじ1
  3. 砂糖(板ずり用) 大さじ1
  4. 昆布だし 200cc
  5. 白出汁 150cc
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    まな板の上で塩と砂糖をきゅうりにまぶして板ずりして15分くらいおく。

  2. 2

    ヘタを切り落とし、1/3のくらいの長さに切って、熱湯で2分煮る。
    切り方は小口切りでもOK

  3. 3

    ザルにあげて、キッチンペーパーで水気を拭く。

  4. 4

    昆布出汁、白出汁、酢と熱いままのきゅうりジップロックに入れて2-3時間おく。

  5. 5

    2分ほどゆでたブロッコリーやセロリをいっしょに漬けても美味しい。

  6. 6

    ブロッコリーは茹でたあと、網を置いたバットにキッチンペーパーを敷いて、逆さまにして水を切ると水っぽくならないよ。

コツ・ポイント

一晩くらい漬けた方が美味しい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

HORST
HORST @cook_40097389
に公開
お料理を考えるのが大好きです。レストランで食べた美味しいものや、旅行先で食べた美味しいものを思い出しながら再現してみたり、旅行記などに載っているお料理の描写から想像で作るのも大好き。頂いた食材をすみからすみまで余すことなく使い切る方法を考え出すのも大好きです。全然知らない食材や調味料などをもらった時は、それに合いそうなお料理を寝ても覚めてもずーーーと考えてます(*'ω'*)
もっと読む

似たレシピ