茶葉とメープル甘納豆🍞

Sa01tp @cook_108922003
お茶の香りが楽しめます。甘めの食パンですので、マーガリンやバターが合うと思います!
粉茶は主人のお茶Pressoで作ったのを貰い、頂き物の玉露が美味しかったので食パンにしてみました!
茶葉とメープル甘納豆🍞
お茶の香りが楽しめます。甘めの食パンですので、マーガリンやバターが合うと思います!
粉茶は主人のお茶Pressoで作ったのを貰い、頂き物の玉露が美味しかったので食パンにしてみました!
作り方
- 1
HBパンケースに強力粉、バター、三温糖、スキムミルク、塩、抹茶の粉末、茶葉、水を入れる!
- 2
ドライイーストを投入口から入れて、ソフトメニュー(お好みの焼き上がり)をセットしてスイッチオン!
- 3
1回目の練りと発酵が終わり2回目の練りが始まり20分後〜24分の練りの途中に(途中投入)の材料をを投入し最後まで焼く!
- 4
焼き上がったらスノコなどで粗熱を取り乾燥しないようにパンケースや袋に入れる!
コツ・ポイント
❸甘納豆は柔らかく練りの時に潰れるので、前もって冷凍しておきました。
(途中投入)…我が家のHBは25分間で練り終わりますので、24分までに入れてます。羽根に引っかかる恐れがある為、少しずつ投入した方がいいです。
HBにより調整下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
HB☆和風がおいしい甘納豆入りよもぎパン HB☆和風がおいしい甘納豆入りよもぎパン
冷凍保存していたよもぎを使って、香り深いきれいな緑色のパンができました♪簡単に「和」の感じが楽しめます☆のん&こま
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24251023