コストコ Tボーンステーキ 低温調理

コメわんパパ
コメわんパパ @cook_40342555

コストコで購入した「チョイス」レベルのTボーンステーキ肉を低温調理器を使い、誰でも失敗無くミディアムレアで調理する手順です。
ポイント①50℃洗い:輸入牛肉の臭みを取る。②56℃で低温調理:ミディアムレアで火を入れる。③鉄鍋190℃で各面1分焼き色を付ける。
この手順で、3㎝厚のTボーンステーキ肉を失敗無くミディアムレアに調理できます。

コストコ Tボーンステーキ 低温調理

コストコで購入した「チョイス」レベルのTボーンステーキ肉を低温調理器を使い、誰でも失敗無くミディアムレアで調理する手順です。
ポイント①50℃洗い:輸入牛肉の臭みを取る。②56℃で低温調理:ミディアムレアで火を入れる。③鉄鍋190℃で各面1分焼き色を付ける。
この手順で、3㎝厚のTボーンステーキ肉を失敗無くミディアムレアに調理できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 【真空パック材料】
  2. Tボーンステーキ 厚さ3㎝ 600g
  3. 塩・胡椒 適量
  4. ローズマリー 2枝
  5. にんにくスライス 1片
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 【仕上げ】
  8. 焼き油 適量
  9. 赤ワイン 60㎖
  10. 焼肉のタレ 60㎖
  11. 付合せ野菜 お好みで

作り方

  1. 1

    ・コストコで「チョイス」レベルのTボーンステーキ肉 1枚600g 厚さ3㎝を購入

  2. 2

    ・肉をサッと50℃洗いする。
    ・ペーパータオルで水分を拭取る

  3. 3

    ・塩・胡椒をする

  4. 4

    ・にんにくスライスとローズマリーを肉の上に載せる
    ・オリイーブオイルを入れる
    ・真空パックする

  5. 5

    低温調理
    TESCOM芯温スマートクッカーでは、芯温56℃調理時間3時間45分
    BONIQ等:56℃ 4時間(厚さ3㎝)

  6. 6

    ・低温調理完了後、バットに取り出し、低温調理出たドリップと分けておく。
    ・ペーパータオルで水分を拭取る

  7. 7

    ・鉄鍋に焼き油を多めに入れ、190℃に余熱する。(天ぷらモード)
    ・片面1分づつ、焼き色を付ける

  8. 8

    ・ソースを作る
    ・鉄鍋の余分な脂を捨てる
    ・低温調理ででたドリップとワイン、焼肉のタレを入れ少し煮詰める

  9. 9

    ・焼けた肉は骨からはずしてスライスして器に盛り付ける
    ・お好みの野菜を添える
    ・ソースを回しかける

コツ・ポイント

①50℃洗いを行い臭みを取る。②できれば真空パックする。③鉄鍋に多めの油(深さ3ミリ)入れ、天ぷらモードを利用して190℃に余熱する。④片面30秒から1分焼き色付ける。低温調理で火が入っているので、表面に焼き色が付けばOK。焼きすぎに注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コメわんパパ
コメわんパパ @cook_40342555
に公開
低温調理器BONIQ2.0を2021年10月に購入して以来、「低温調理」にハマって、ついにYoutuberデビューしてしまった60代ジイです。動画も見ていただけると幸いです。https://www.youtube.com/@Komewan_papa
もっと読む

似たレシピ