う巻き

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

長期の出張が続き投稿が滞っているため保存済みのレシピで。中国産の鰻蒲焼きが見切り品になっていたので卵で巻いてみました。だし巻き卵と同じ要領で途中で破けるといった失敗をしても3度巻くので帳尻合わせができますよ。

う巻き

長期の出張が続き投稿が滞っているため保存済みのレシピで。中国産の鰻蒲焼きが見切り品になっていたので卵で巻いてみました。だし巻き卵と同じ要領で途中で破けるといった失敗をしても3度巻くので帳尻合わせができますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰻蒲焼き 1/4切れ
  2. 3個
  3. ☆白だし 小さじ2
  4. 小さじ2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. しその実 小さじ1

作り方

  1. 1

    鰻は製品説明書きの通りに加熱し粗熱を除き5mm幅に切る。卵は☆を加えて溶いておく。

  2. 2

    卵焼き用のフライパンに油1/3をひき中火にかける。卵1/3を流し入れて画像くらいの焼き加減で鰻を並べる。

  3. 3

    画像の右から左に菜箸などで鰻を卵で巻いていく。

  4. 4

    3に油を足し右側を持ち上げて卵1/3を流し入れる。火がほぼ通ったら右に巻いていく。

  5. 5

    4に油を足し残りの卵を流し入れて右から左に巻いていく。卵をフライパンの壁に押し付けながら形を整える。

  6. 6

    5をまな板に移して粗熱を除く。両端を除き5等分に切り皿に盛って青しその実などを添えればできあがり。

コツ・ポイント

1では画像の卵が2個ですが、実際には3個を使用。☆の量が少なめなのは、鰻の味わいが白だしに負けないため。卵は溶き過ぎないようにしていますが、そのあたりも含めお好みでどうぞ。2から5の卵の巻き方も、皆さまそれぞれの方法でいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ