我が家の定番おでん!じゃがいも、手羽中入

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

じゃがいもはホクホク!にんにくが効いた手羽中はホロホロ!大根はトロトロ!タコはとても柔らか!出汁もしっかり効いて、具材の旨味満載!最高に美味しいおでんが出来ました!お酒も進みます。

我が家の定番おでん!じゃがいも、手羽中入

じゃがいもはホクホク!にんにくが効いた手羽中はホロホロ!大根はトロトロ!タコはとても柔らか!出汁もしっかり効いて、具材の旨味満載!最高に美味しいおでんが出来ました!お酒も進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根輪切り(2.5cm幅) 4個
  2. じゃがいも(中) 3個
  3. ゆで卵 2個
  4. 柔らかくした蒸しだこ 適量
  5. 練り物 6個
  6. ちくわ(太め) 1袋
  7. おつまみ手羽中 9本
  8. はんぺん 1枚
  9. ◎オイスターソース 大匙2
  10. ◎白だし 大匙1.5
  11. 牡蠣醬油 小匙2
  12. 800ml

作り方

  1. 1

    蒸しだこを柔らかくします。「蒸しだこを柔らかくする方法」参照(レシピID:24056679)

  2. 2

    大根は皮を剥き、2.5cm幅に切り、面取りしたら、600wで5分レンチンし、楊枝で数か所刺しておきます。

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥き、10分水でさらしたら、水気をきっておきます。

  4. 4

    はんぺんは4等分、ちくわは、半分にスライスします。

  5. 5

    鍋に水と◎を入れ、火にかけ、1,2、3 と茹で卵を入れ、沸騰したら蓋をして、弱火で15分煮込みます。

  6. 6

    4 の具材を裏返し、更に15分煮込ます。

  7. 7

    5 に写真のはんぺん以外を入れ、蓋をして10分ほど煮たら、完成です。

  8. 8

    はんぺんは、すぐ煮えるので、
    ある程度食べ進めてから入れると良いです。

  9. 9

    牡蠣醬油は、これを使いました。

  10. 10

    お皿に取り分けました。

コツ・ポイント

具材は2回に分けて入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ