作り方
- 1
豚肉を3c巾に切って、下味(塩麹大さじ2)を全体にまぶし、酒大さじ1も加え全体にまぶしておく
- 2
白菜を食べやすい大きさにザク切りして、全部よく洗っておく
- 3
にんじんは細切り、玉ねぎは5ミリ巾の薄切り、しいたけは軸を切ってうす切り、きくらげ、ハナビラタケもひと口大に切る
- 4
山芋は皮をむいて、半月切りの5ミリ巾のうす切りにする。
- 5
調味料を合わせておく。あとでとろみを出すための水溶き片栗粉も準備しておく。
- 6
フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。
- 7
豚肉に火が通ったら、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、白菜の芯の部分、山芋と、火が通りにくい順番に炒めていく。
- 8
白菜の葉っぱの部分を入れ、一旦火を強めて、1分半くらい炒めて、全体がしんなりしたら、きくらげ、ハナビラタケを入れる。
- 9
全体がしんなりしたら、⑤の調味料の半分を入れて、味見をする。
- 10
味がまとまったら、水溶き片栗粉を入れて、とろみが出るまでしっかり加熱して、強いあんかけにしていく。
- 11
最後に、ごま油を入れて香り付けをして仕上げる。
- 12
器にあったかいご飯をよそい、その上に五目あんかけをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れても、とろみが出るまでは、混ぜ続けて加熱すると、しっかりしたあんかけが出来上がります。とろみを出す途中で調味料が足りないと感じたら、残っている調味料を足して、また味見をしながら仕上げると良いでしょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
五目あんかけご飯!でお腹スッキリ☆ 五目あんかけご飯!でお腹スッキリ☆
つら〜い便秘には、腸活食材のキノコをたっぷり使ったメニューがおすすめです!5品目以上使っていますが、お好みで調整してください。 ららら♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24305445