札幌175°DENO♪痺旨胡麻担担もつ鍋

TAKUNABE @takunabe
TAKUNABE「175°DENO痺れ辣油の秘伝牛もつ鍋-白/黒胡麻担担味-」のおいしい食べ方レシピ♪
(白胡麻担担と黒胡麻担担の作り方は同じです。)
・もつは既に下処理済み、下茹不要!
・175°DENO担担麺監修 痺れが特徴の担担もつ鍋!
・あなたはどっち派?白胡麻と黒胡麻の担担味から選べる!
・野菜は、ニラよりも小ネギがおすすめ!
札幌175°DENO♪痺旨胡麻担担もつ鍋
TAKUNABE「175°DENO痺れ辣油の秘伝牛もつ鍋-白/黒胡麻担担味-」のおいしい食べ方レシピ♪
(白胡麻担担と黒胡麻担担の作り方は同じです。)
・もつは既に下処理済み、下茹不要!
・175°DENO担担麺監修 痺れが特徴の担担もつ鍋!
・あなたはどっち派?白胡麻と黒胡麻の担担味から選べる!
・野菜は、ニラよりも小ネギがおすすめ!
作り方
- 1
※調理前日に牛もつ・担担スープを冷蔵庫に移し解凍する。(お急ぎの場合は、流水解凍)
- 2
お好みの野菜をカットし準備します。キャベツはざく切り、小ねぎは8cm幅に。
- 3
鍋に胡麻担担スープを入れて、水600mlで希釈し野菜と具材を
盛り付けます。※漢源花椒粉などの薬味は食べる直前に。 - 4
- 5
痺れの秘密は、漢源花椒粉。海椒片/辣油を最後にお好みで加えて、お召し上がりください。
- 6
【特製ちゃんぽん麺で〆る!】
スープを再沸騰させ、冷凍のまま特製ちゃんぽん麺を入れ中火で約5分混ぜながら煮込み完成。 - 7
白胡麻と黒胡麻、2つの担担味がありますので、お好みでお楽しみください♪
コツ・ポイント
●牛もつは冷蔵庫で前日にゆっくり解凍する!
●痺れはお好みで調整!
●鍋蓋はせず、焦げやすいので目を離さずに混ぜながら煮込む!
似たレシピ
-
チーズと生パスタで〆る、チリトマトもつ鍋 チーズと生パスタで〆る、チリトマトもつ鍋
TAKUNABE「国産牛もつ鍋-チリトマト味-」のおいしい食べ方レシピ♪・もつは既に下処理済み、下茹不要!・チリトマトと牛もつの相性が抜群◎洋風もつ鍋。・〆はWチーズと生パスタ(タリアテッレ)で二度旨い!濃厚パスタ。 TAKUNABE -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24310500