純正生クリームの扱い方

えりみん Erimin
えりみん Erimin @cook_40428193

ケーキ屋さんとスーパーで売っている生クリームの扱い方は違います。スーパーのものは安定剤など入っていますが、純正生クリームは生乳だけなので、温度などに非常に敏感です

純正生クリームの扱い方

ケーキ屋さんとスーパーで売っている生クリームの扱い方は違います。スーパーのものは安定剤など入っていますが、純正生クリームは生乳だけなので、温度などに非常に敏感です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 純正生クリーム(オーム乳業など) 100g
  2. グラニュー糖 7〜10g
  3. キリッシュ 少々

作り方

  1. 1

    生クリームはよく冷やしておく。
    生クリームは口に入れてトロけるのが美味しさ。30℃くらいで溶ける。温度管理は気をつけて

  2. 2

    生クリームとグラニュー糖、キリッシュ入れてハンドミキサーで泡だてる。生クリームは一度泡だてすぎると、元には戻りません。

  3. 3

    もし泡だてすぎた場合は、液体の生クリームを入れて優しく均一に混ぜてください。心配な人は最初に少し液体を残すとよい

  4. 4

    生クリームは手の温かさでもどんどん状態が変わります。絞り袋をずっと持っていると、クリームはボソボソになってきます。

  5. 5

    生クリームは触れば触るほどボソボソしてきます。ちょうど良い固さのクリームで手早くデコレーションするのは難易度高し!

  6. 6

    生クリームは7分立てから9分立てぐらいの固さを見極めて使います。表面のナッペには7.8分。絞るときは8.9分がオススメ

  7. 7

    オススメといいましたが、見極めが難しいです。ボウルの半分だけ9分にして、残り半分はゆるく残して、固さを調整します

コツ・ポイント

扱い方が難しい生クリームですが、
純正生クリームで作るケーキはめちゃ美味い

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりみん Erimin
えりみん Erimin @cook_40428193
に公開
えりみんです自分を主人公にする食と睡眠習慣発信中!Instagram @erimin_zzzTikTokとYouTubeもしてるよ
もっと読む

似たレシピ