人参とピーナッツバターのスコーン
少し余った人参を使って濃厚なピーナッツバターと合わせて食べ応えあり!体に優しいスコーンです。子供のおやつや朝食にも◯
作り方
- 1
ポリ袋におからパウダー、ベーキングパウダー、ラカントを入れ振って混ぜる
- 2
人参を粗みじん切りまたはミキサーで細かくしピーナッツバターを合わせて①の中に入れ揉み込む(水分は調整しながら入れる)
- 3
ポリ袋の中で丸めて厚さ2〜3cm円形にして、5・6個分に分けて適当なサイズにする
- 4
アルミホイルを敷きトースター220℃で10分や焼いて完成!
コツ・ポイント
熱々で表面がサクッと中はふんわり、冷ますとしっとりとしてずっしり。
もっと美味しく→バターやナッツを足しても!水分必須!
何も付けなくても食べ応えがありますが、いろいろトッピングしてみると◯
似たレシピ
-
香ばしい☆ピーナッツバターのスコーン 香ばしい☆ピーナッツバターのスコーン
バターの代わりにピーナッツバターでスコーンを焼いたら、カリカリ香ばしいスコーンができました♪ なかなか減らないピーナッツバターの消費にも◎甘さ控えめなのでおやつというよりは朝食向きです。 JuLia6 -
-
★糖質オフ!サクサク*おからスコーン*♪ ★糖質オフ!サクサク*おからスコーン*♪
糖質制限の方の朝食やおやつに!!外はサクサクで中はホロホロおからの*スコーン*です。手作りジャム等を添えてどうぞ♪ たかしママ -
-
材料3つ!ピーナッツバタースコーン 材料3つ!ピーナッツバタースコーン
家にあまりがちなピーナッツバターを使って作る簡単スコーンです。(※ピーナッツクリームでも大丈夫)このレシピでは無糖のピーナッツバターではなく加糖のピーナッツバターを使用しています。無糖のものを使用する場合はお好みでハチミツや砂糖を大さじ2程度加えてください。焼き上がったら、お好みのジャムや追いピーナッツバターをしても美味しく召し上がれます(^^)※HMを200gで作る場合はピーナッツバターを70g、牛乳を大さじ5にしてください。 きごりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24318791