圧力鍋でミートソース

キッチンドランカー♪
キッチンドランカー♪ @cook_40296787

大量に作って冷凍保存。圧力鍋だと煮込み時間につきっきりじゃなくていいので助かります
25年1月レシピ訂正

圧力鍋でミートソース

大量に作って冷凍保存。圧力鍋だと煮込み時間につきっきりじゃなくていいので助かります
25年1月レシピ訂正

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 玉ねぎ 2個
  2. 人参 大1本
  3. セロリ 茎の部分2本
  4. マッシュルーム 1パック
  5. ニンニク 2かけ
  6. 豚ひき肉 500g
  7. 牛ひき肉 500g
  8. パンチェッタ生ハムでも) 30gくらい
  9. デルモンテ完熟あらごしトマト 1パック
  10. 赤ワイン 500cc
  11. オレガノ 小さじ1
  12. ナツメ 小さじ1
  13. 黒胡椒(粒) 10粒くらい
  14. 少さじ2
  15. オリーブオイル 適宜
  16. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    挽肉をボールにあけ、塩をし(小さじ2弱)混ぜながら揉み込んでおく

  2. 2

    人参、玉ねぎ、セロリをみじん切りにし、フライパンで焦がさないようにしながら薄茶色になるまで炒め、圧力鍋に加える

  3. 3

    マッシュルームはみじん切りし、フライパンでしんなりするまで炒める。圧力鍋に加える

  4. 4

    両面こんがり焼けたらフライパンに赤ワインを入れ、肉をざっくり崩しながら軽く煮込む(沸騰する程度)

  5. 5

    ひき肉を塊のままフライパンで焼く。焼き色がついたらひっくり返す。蓋をし中まで火を入れる。余分な油は拭き取る

  6. 6

    アクを取り除き、細かく切ったパンチェッタ、潰したニンニク、ローリエ、黒胡椒を加え、圧を20分かける

  7. 7

    圧力鍋に焼けた肉を赤ワインごと加え沸騰させる。ひたひたまで水分がない場合は赤ワインまたは水を加え調整する

  8. 8

    トマトピューレはフライパンでオレンジ色になるまで火を通してから圧が下がった圧力鍋に加える。

  9. 9

    オレガノ、ナツメグを加え蓋をしないまま一煮立ちさせる

  10. 10

    塩味を整えてできあがり。
    食べる直前にパルメザンチーズ、オリーブオイルなど加える

コツ・ポイント

野菜はしっかり炒めて水分を出す。
野菜多めだと甘さが加わる。大人っぽくしたい場合は野菜少なめでレバーペーストをプラスする

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンドランカー♪
に公開
備忘録を兼ねてレシピをつけています。美味しそうなつくれぽありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ