作り方
- 1
生スルメ、昆布、はなるべく細切り。人参は千切りに。
- 2
人参はボールに入れて熱湯をたっぷりかけて2分ほど混ぜながら置いて、ザルに打ち上げておく。
- 3
生スルメはボールに入れて上から熱々に熱して
フランベしてアルコールを飛ばした日本酒を掛ける - 4
❸のボールに人参と昆布を加え薄口醤油と砂糖も加えてよく混ぜる。上下返しながら、一晩寝かせる。
- 5
味付け数の子の作り方は省きますが、一口サイズに切った数の子とつけ汁(赤酒か味醂と薄口醤油と鰹出汁)ごと❹に和える
コツ・ポイント
スルメは生の物で、なるべく柔らかい物を使ってください。おつまみコーナーの焼いてあるスルメで失敗したこと有ります。昆布は早煮え昆布とかでもいいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24361745